月曜日から金曜日まで、教育テレビで放送されている「みいつけた!」をご存知だろうか。NHKの番組紹介によると、4-5歳児を対象とした15分番組で「教育的エンターテインメント番組」なんだそうだが、この番組、かなり大人が楽しめる作りとなっている。
基本的にはコッシー、スイちゃん、サボさんというヘンテコ3人組が、いつもなにか楽しいこと、おもしろいことを見つけるんだとか。「コッシー」はイス型の男の子で、声を担当しているのがお笑いコンビ・サバンナの高橋茂雄。「スイちゃん」という人間の女の子と、「サボさん」というサボテンというサボテン型の大人。この3人の絶妙な掛け合いが面白い。
サボさんは、ごくたまにサボテンの花が咲くと「オネエキャラ」になるというNHKらしからぬ設定もあるので、"レア"なサボさんを見たい、とチェックする人も多いんだそう。
また、日曜日に放送されている「みいつけた!さん」では篠原ともえが声優として登場していたり、この番組内で登場する曲は、クドカンこと宮藤官九郎や、先日aikoとの熱愛報道でも話題となった星野源、クレイジーケンバンドやトータス松本が担当していたり、と大人向けの、とくに「劇団好き」にはたまらないメンバーがそろっている。
普段テレビを見られない時間帯の放送なので、連休中観てはいかが?
大人向けのNHK教育番組
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
ガチャガチャした民放の番組を観るよりNHKの教育番組は良いです!落ち着きます。癒されます。
『みいつけた!』も好きですが『0655』も好きです。
(^-^)
(^-^)
始まった時から大好きな番組です!スイちゃんが超カワイイ~スイちゃんは昔BS日テレのアンパンマンクラブで体操してましたよね?その頃から可愛いなぁと思ってました。
個人的には『できたできたできた』のガッツ王子が大好きです(笑)
個人的には『できたできたできた』のガッツ王子が大好きです(笑)
毎朝、子供には分からない笑いを楽しんでます。
いつか、サボさんとワンワンと一緒に飲みたい。
いつか、サボさんとワンワンと一緒に飲みたい。
教育テレビ、面白いですね。子供を産むまで、見ることはありませんでしたが。
私はシャキーンが大好きです。名曲もいっぱいですよ。0655の、よんきびう も好きです。
私はシャキーンが大好きです。名曲もいっぱいですよ。0655の、よんきびう も好きです。
私は3人の掛け合いも好きですが、「おててえほん」が特に好きです。一般の子供が手を絵本に見立てて、その場で即興のお話を作って読む(ふりをする)のですが、その有り得ない展開といい、世界といい、かなり笑わされます。
オフロスキーが大好きです!これぞ大人向けのシュールな笑いがあっておすすめです。丸だけで絵描き歌をしたり、楽器を演奏してるふりだけで演奏会をしたり…とにかく見なきゃわからないおもしろさ!私はこのコーナー見たさに子どもとテレビを見ています(^-^)
スイちゃんがすごくいい。NHK教育には、あやめちゃん、まいんちゃん、ゆうなちゃんなどかわいい女の子がいるけど、この子は特に魅力を感じる。うまく表現できないんだけど、なんかいいんだよねぇ。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
「みいつけた」母子で見てます。
おててえほんや、オフロスキー、3人のやりとりが楽しくて、小学生の息子も、時間ギリギリまで見ています。時間の変更があり、今は終わりまで見れないのが残念と言ってます。
「0655」「シャキーン」「2355」も、母子でハマってます。息子は、2355を録画しといてと言ってますし。
NHK教育、大人も楽しめますね、他にも好きな番組、結構ありますよ。