大人向けのNHK教育番組

コメポ

月曜日から金曜日まで、教育テレビで放送されている「みいつけた!」をご存知だろうか。NHKの番組紹介によると、4-5歳児を対象とした15分番組で「教育的エンターテインメント番組」なんだそうだが、この番組、かなり大人が楽しめる作りとなっている。

基本的にはコッシー、スイちゃん、サボさんというヘンテコ3人組が、いつもなにか楽しいこと、おもしろいことを見つけるんだとか。「コッシー」はイス型の男の子で、声を担当しているのがお笑いコンビ・サバンナの高橋茂雄。「スイちゃん」という人間の女の子と、「サボさん」というサボテンというサボテン型の大人。この3人の絶妙な掛け合いが面白い。

サボさんは、ごくたまにサボテンの花が咲くと「オネエキャラ」になるというNHKらしからぬ設定もあるので、"レア"なサボさんを見たい、とチェックする人も多いんだそう。

また、日曜日に放送されている「みいつけた!さん」では篠原ともえが声優として登場していたり、この番組内で登場する曲は、クドカンこと宮藤官九郎や、先日aikoとの熱愛報道でも話題となった星野源、クレイジーケンバンドやトータス松本が担当していたり、と大人向けの、とくに「劇団好き」にはたまらないメンバーがそろっている。

普段テレビを見られない時間帯の放送なので、連休中観てはいかが?

親子ではまってます。

オフロスキーの独特な雰囲気も、コッシーの世界も大好きです。


息子はトータス松本さんの歌が大好き!

娘は僕コッシーの歌が好きで、ノリノリになります。


何よりサボさんのキャラが素敵です。


番組スタート当初から、子どもも私も大好きで、毎日見てます。子どもは“おててえほん"を自分でもやってました。
私はオフロスキーが大好きです。小林顕作さんがすごくいい!オフロスキーの笑顔に癒されてます。
サボさんのうたも、コッシーのうたも大好き!
あと、我が家でも“0655"はかかせません。「よんきびう」を初めて見たときは家族でバンザイしました。
Eテレバンザイ!です!
サボさんの歌大好き!!1歳の娘と2人でハマって見てます。
毎日録画までして見てますよ。
でも、おかあさんといっしょの「横山だいすけ兄さん」がうけるぅ。
声高いし、踊りの時の変顔うけるし、その上運動神経よくてムキムキ。
サボさん同様好き(^o^)
なんだ…番宣か
私もイッスーの三宅さん、大好きです。『みいつけた!』に限らず、NHKって、いちいちツボをおさえてる。しかもマニアックで細かい。どの局よりもセンスあると思う。
体操のお兄さん(?)三宅さんのセリフ「5歳には難しいかな~~僕?40歳!」には笑ってしまいました。三宅さんとサボさんとオフロスキーがツボです。みんなオッサンですね。子どもと一緒に大人も楽しめる番組です。
楽しいですよね。

子供達が観賞してる傍ら、黙々と家事をこなしてる時。

何気に耳に入る サボさんのコメントに『プッ』と吹き出してしまいます。


気持ちが沈んだ時。

何気に耳に入る3人の やりとりで又、『プッ』と吹き出し、心が和みます。


バラエティーも観る気持ちにならなかった震災のあとも、心に程好い番組です。

今まさに激ハマリ中。サボさんの渋い歌が好き!もちオフロスキーも!
NHK受信料支払っていないので、見ていません。
早く、視聴者のみが受信料支払うシステムにして下さい。
良かった~大人も見ていて(笑) いつの間にか僕も子供と他事もせず、一生懸命、見ていたんです。「おかあさんと一緒」の歌も大好きです!初めてのカミングアウトです。

page top