言った後に「しまった…」

コメポ

言った後に「しまった…」、笑ってしまった言い間違い

「あっ…違う、そうじゃなくて…」、家族や友人、はたまた会社や外出先において、ついつい言い間違いをしてしまったことはありませんか?全く関係無いことを口から出して焦ってしまったりすることや、言い間違いをしたおかげで笑いがとれたからまぁいいや、などがあるかと思います。そこで、今回は「笑ってしまった言い間違い」をまとめてみました。

彼氏にフラれた姉を慰めようと…

言いたい言葉:「おまえ、人間は顔じゃないぞ」

間違った言葉:「おまえの顔は人間じゃないぞ」

会社の決意表明の席で社長が…

言いたい言葉:「全員一丸となって、一糸乱れず…」

間違った言葉:「一糸まとわず…」

友人の結婚式、主賓のスピーチの締めで…

言いたい言葉:「お二人の未来に幸多からんことを…」

間違った言葉:「お二人の未来に幸終わらんことを…」

電車のキップを買おうとしたとき…

言いたい言葉:「高田馬場」

間違った言葉:「高田のばばばばばばば」

電話で、新人女子社員が…

言いたい言葉:「どちらさまですか」

間違った言葉:「何様ですか」

レントゲンを撮影する時、患者に…

言いたい言葉:「もう少し足を前のほうにしてください」

間違った言葉:「もう少し前足を前にしてください」

会社の研修で支店長が…

言いたい言葉:「研修マニュアル」

間違った言葉:「研修アニマル」

新入社員の電話対応で…

言いたい言葉:「お電話が少し遠いようですが」

間違った言葉:「お耳が少し遠いようですが」

取引先の担当者が出社していなかったので…

言いたい言葉:「出社されたら電話下さい」

間違った言葉:「出世されたら電話下さい」

上記で紹介したような言い間違いの他にも、多くの笑ってしまった言い間違いが多く存在しているようです。アナタが過去に言ってしまった言い間違いや、友人などが言っていた面白い言い間違いなどがありましたら、是非、ご投稿下さい。皆様のオモシロ回答をお待ちしております。

我が子が兄5歳妹3歳だった頃、しし舞を見て妹が「おにしし こわい!」と…兄はすかさず「違う!あれは いのししだよ!」と妹を叱っていました。
大木こだま師匠、一言お願いします。
「そんなやつ、おれへんやろ~。そんなんおったら、オウジョしまっせ~!」
上司の赤ちゃんの話題になって、もう何でも食べるようになったと言われて。「もう大人ですね」と言いたくて「もう人間ですね」と言ってしまった。しれっとしとけばいいのに「いや赤ちゃんはまだ半分天使みたいなものですから。いやまさにエンジェルです」と訳のわからんフォローをしてしまった。
尋常じゃないよねぇ~と言うはずが、純情じゃないよねぇ~…え(゜_゜)って私だ(‥)
母「あんたの友達の〇〇ちゃん、なんで離婚したの?」
私「セックスレスだって」
母「あ~そ~、セックレス…」
何度言っても訂正してくれません。何度も言うのも恥ずかしいので放置しています。

ちなみに私は、中2くらいまでタンクトップをタンクストップと言ってしまっていました…。
運転手に…そこみだり!と…言ってしまうことが多々。そして若い頃、飲み会の席でSPEEDのメンバー誰好き?と聞かれた時に、胸を張って、タマブクロ!と物まねまでして答えちゃいました(^^ゞ
子供が三歳くらいのとき

高島屋→たかましや
ゴキブリ→ごぶり
くちぴる→ちくびる

何度教えても直らず、特にくちびるは公衆の面前だとすごく恥ずかしかったです。
3人の男兄弟
タンポポを
長男 タンタポ
次男 タンポコ
三男 タンポポ
三番目にしてやっとまともな・・・
蚊に刺されたことを『蚊にくわれた』と言う我が家では妹が幼い頃よく『カニにくわれた』と言ってました(笑)
ハリポタの女友達の ハーマヨニーをハムマヨネーズと言ってた人が… 意味不明で後で分かって 爆笑でした。

page top