"チューチュー""カンカン棒"アナタは?

コメポ

アノお菓子を凍らせたモノは何て呼ぶ?

プラスチック製の容器の中にジュースが詰められている菓子「チューペット」、駄菓子屋でお小遣い片手に買っていたり思い出ある人も多いのでは無いでしょうか。そのチューペット、暑い夏には凍らせてアイス代わりにするような食べ方もありますが、家庭によって呼び方が違っている場合もあります。そこで、今回は「チューペットを凍らせたお菓子の名称」をまとめてみました。

・ポッキー

・ポッキンアイス

・チューチュー

・棒アイス

・チュッチュのアイス

・ポンポン

・パッキンアイス

・かんかん棒

・ジュースのアイス

・チューチューのあれ

・ちゅっちゅ

・カンカン棒

・ボンボン

などなど、地域に捕らわれず幅広い呼び方があるようです。そのような「チューペットを凍らせたお菓子」ですが、アナタはどのように呼んでいましたか?是非、ご投稿をお願いします。

山口県民ですが、チューチュー棒と呼んでます
チューチューだけだとしっくりきませんね(笑)
「棒」がつきます
「チューチュー棒」ですねやっぱり

少数意見なことにに驚きました
山口県民ですが、チューチュー棒と呼んでます
チューチューだけだとしっくりきませんね(笑)
「棒」がつきます
「チューチュー棒」ですねやっぱり

少数意見なことにに驚きました
山口県民ですが、チューチュー棒と呼んでます
チューチューだけだとしっくりきませんね(笑)
「棒」がつきます
「チューチュー棒」ですねやっぱり

少数意見なことにに驚きました
山口県民ですが、チューチュー棒と呼んでました

チューチューだけだとしっくりきませんね(笑)
「棒」がつきます
「チューチュー棒」ですねやっぱり

少数意見なことにに驚きました
山口県民ですが、チューチュー棒と皆呼んでますよ

チューチューじゃなくて
「棒」がつきます
チューチューだけだとしっくりきませんね(笑)
「チューチュー棒」ですねやっぱり


呼び方が色々あって「チューチュー棒」が少数意見でびっくりしました(笑)


沖縄の宮古島では
『ミッキージュース』
とよんでます

私は福岡出身生協育ち
なので『パンチャン』
ムカつくなら見るな、コメントすんな!ば~か!
熊本の県北部です。「ポッキンチュー」と呼んでます。子供の頃はくびれのないタイプでした。
長崎です。ポッキンアイス
私が子供の時は真ん中で折れなかった みかん味とコーヒー味で30円でした
最近は小学生のわが子も食べなくなりました
1本売りしてたけどジュースとか、ひどいときにはアレ級の名無しで呼び方は特に決まってなかったような。

page top