"チューチュー""カンカン棒"アナタは?

コメポ

アノお菓子を凍らせたモノは何て呼ぶ?

プラスチック製の容器の中にジュースが詰められている菓子「チューペット」、駄菓子屋でお小遣い片手に買っていたり思い出ある人も多いのでは無いでしょうか。そのチューペット、暑い夏には凍らせてアイス代わりにするような食べ方もありますが、家庭によって呼び方が違っている場合もあります。そこで、今回は「チューペットを凍らせたお菓子の名称」をまとめてみました。

・ポッキー

・ポッキンアイス

・チューチュー

・棒アイス

・チュッチュのアイス

・ポンポン

・パッキンアイス

・かんかん棒

・ジュースのアイス

・チューチューのあれ

・ちゅっちゅ

・カンカン棒

・ボンボン

などなど、地域に捕らわれず幅広い呼び方があるようです。そのような「チューペットを凍らせたお菓子」ですが、アナタはどのように呼んでいましたか?是非、ご投稿をお願いします。

千葉県です。
我が家は「ポッキンアイス」か「チューチューアイス」です。
私が子供の頃は真ん中で折れなかった気が…だから先っぽをハサミなどで切った記憶があります。
宮崎県西部
スーパーガリガリ
栃木県日光市です。 駄菓子屋のおばちゃんが『チューペット』って言ってたなぁ。子供の頃からあったよね。冷凍庫で凍らせて、シャーベット状にして食べたなぁ。
埼玉県です。

私の家では「チューチューアイス」と呼んでた気がします。

子供の頃はよく食べてましたが今は全然食べなくなりましたね。オトナになったら食べなくなっちゃいましたね。

名古屋市の港町育ちです。凍った棒なので、「コオリボー」って呼んでました。だけど食いしん坊だったので、液体のまま飲んで親によく叱られましたf^_^;
石川能登です。コレの商品名が『チューペット』だと知ったのは大人になってから。近所の駄菓子屋ではバラで売っていて、母は不衛生だから、と絶対買ってくれなかったけど周りはみな『チューチュー』と言ってた。
チューチュー。
CMなんてあったんですね。
富山では放送されてなかったと思う。
見た事ない。
ポキポキです


福岡市
うちなーはちゅうちゅうかミッキーだったさ~!紅茶味の太いちゅうちゅうは子供の時は最高のおやつだったなあ!
ポッキンアイス!!

page top