松本龍復興担当相は3日、東日本大震災の被災地の岩手、宮城両県を就任後初めて訪問し、両県知事と会談したが、配慮に欠けるとの指摘を受けかねない発言を相次いで行い批判が続出していた問題できょう5日、辞表を提出したと報道された。
松本復興担当相は批判を受けた4日、記者団に対し辞任する意思のないことを語っていた。
松本復興担当相が辞表提出
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
所詮 政治家ってこんなもんです,
[男性/50代/会社員]
11
人がこのコメントに賛成
先生って呼ばれてる人々、みんな、あぁいう口調なのかな?
九州人?頼むから九州人なんて言わないでください。
私まで肩身が狭い…。
私まで肩身が狭い…。
どんなに復興に対する思いが強いと言われていても「お客様」ではないんです。「言葉が足りない」では済まされないんです。辞めて頂いて結構ですが、集中審議での集中放火を避けて、一兵卒とは…。どなたかが書かれていましたが、このような人を選んだ人、選挙を放棄した人にも責任の一部はあると思います。
世襲議員のぼっちゃんはこれだから困る…結局は口先だけの男なだけ やる気もなければ責任感も使命感もない! あれだけ言いたい放題言うなら周りがどうあれ自分のやり方で結果だしてみろ!って感じだけど…まぁ、立場が悪くなったら言い訳して逃げるのが世襲議員のやり方だからな…何も出来ないプライドだけ高い人はこんなもの…聞く耳もたず学ばないしね…しかしこんな奴らばかりが日本の政治家かぁ…国が良くなるわけねぇな…
一日で言葉を翻して結局大臣を退任したみたいだけど、そのまま議員も辞職しなければ厚顔無恥のなにものでもない。ここまで無知蒙昧な姿を晒したら、普通恥ずかしくて公の場になんか出ようとはしないはず。『一兵卒として頑張る』なんて、今までの言動で底が知れてる。世が世なら腹を切るもんだろ。実際兵にもなれんのよ。まだのうのうと議員続けたいなんて甘いのよ。図々しくて厚かましいにもほどがある。おとなしく地元に帰って一生負い目を背負いながら日陰生活を送って頂きたい。それぐらいの事をしたんだ。言ったんだ。一生をかけて償え。懺悔しろ。私は一生忘れない。子供の為にも同じ事をさせない様に代々伝えていく。
謝罪して辞めればいいってものでもない。日本国民を辞めて下さい。
被災者に寄り添っているつもりだった。と言っていたが、えっ?どこが?という感じ。知事にも謝れよ!あの知事が気の毒で仕方ない。
記者会見時に、ちょっと前はバンソウコウ。今回の松本さんはサングラス。
選挙で選んだ我々国民にも責任ありますが、国会議員の皆さん、真剣に仕事全うしてくださいよ。
選挙で選んだ我々国民にも責任ありますが、国会議員の皆さん、真剣に仕事全うしてくださいよ。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ