松本龍復興担当相は3日、東日本大震災の被災地の岩手、宮城両県を就任後初めて訪問し、両県知事と会談したが、配慮に欠けるとの指摘を受けかねない発言を相次いで行い批判が続出していた問題できょう5日、辞表を提出したと報道された。
松本復興担当相は批判を受けた4日、記者団に対し辞任する意思のないことを語っていた。
松本復興担当相が辞表提出
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
辞任は当然。そして、新しい復興大臣は、一刻も早く「国の予算として、いつ頃までに、いくらぐらい用意するつもり」と、概算でもいいから数字を用意して、その上で、自治体の知恵を出してもらえばいいのでは?自治体職員だって、震災の対応で忙しいのに、絵に書いた餅になるかもしれない計画案なんて、たててる暇はないでしょ。その数字が、菅内閣ではまとめられないから、早く次の首相に代われと言ってるのです。
また逃げたのか…。
しかし、日本の政治家は自分の事ばかり考えて、国民の事を考えてくれる人はいないのかね~。
政治家は、国や国民を私物化しているよね?(`ヘ´)
しかし、日本の政治家は自分の事ばかり考えて、国民の事を考えてくれる人はいないのかね~。
政治家は、国や国民を私物化しているよね?(`ヘ´)
もっとまともな人っていないんですかね…国会議員の方で現地に赴き、生の声や、瓦礫の一つでも片付けに足を運んでくれた人っているんでしょうか?復旧・復興に向けて…なんて言葉で片付けないで欲しい!来るのは選挙のお願いの時だけ?ほんとに勝手…
これでスッキリ!こんな思いやりのない人間が復興に役立つ訳ない!
もう何も喋るな、九州男児でB型だから?呆れて返す言葉もない。
“辞表"と書いて総理に提出したなら、常識知らずに拍車をかけるね。
勉強しすぎて知能が後退したのかな(笑)。
“辞表"と書いて総理に提出したなら、常識知らずに拍車をかけるね。
勉強しすぎて知能が後退したのかな(笑)。
いつまで茶番を繰り返すのでしょう…管政権。責任追求してる暇あったらまず動いて下さいよ…被災地の方々は復興に向けて動いてるよ。家族、家、仕事が無くなったその中でも…。でも国の力を借りないとどうすることもできないことがあります。どうかお願いします。
復興の道筋について、賛同できる事を言っているのに。あまりにも考えの無い余分な発言をしたものです。残念でならないです。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
何様だ
国会議員になると
国民がペコペコ頭を下げるから、殿様か王様でもなったかのように勘違いするのだろうね。
国民の為に汗水たらして働くという意識が最初からある議員さんがいくらいるのだろうか?
選んだ国民も、もっと考えて議員を選び、ペコペコしないくらいの気概で対処しないと、まだまだ殿様はいると思います。
大臣辞任と合わせて議員を辞めていただきたい方だと思います。