松本龍復興担当相は3日、東日本大震災の被災地の岩手、宮城両県を就任後初めて訪問し、両県知事と会談したが、配慮に欠けるとの指摘を受けかねない発言を相次いで行い批判が続出していた問題できょう5日、辞表を提出したと報道された。
松本復興担当相は批判を受けた4日、記者団に対し辞任する意思のないことを語っていた。
松本復興担当相が辞表提出
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
復興が遅れるから…一定のメドがついたらやめるから…
復興担当大臣がいきなり辞めて一定のメドをつける事も出来ず、復興は遅れる一方…
機は熟した!今一度、内閣不信任案を提出すべき!
復興担当大臣がいきなり辞めて一定のメドをつける事も出来ず、復興は遅れる一方…
機は熟した!今一度、内閣不信任案を提出すべき!
結局民主党の成り立ちと人材難を分かりやすく露呈してしまった出来事。いまの日本にそんな政治に付き合っている時間はないのだ。
松本さんは同じ九州の人間として恥だと思う。福岡のローカル番組で擁護する支持者を見掛けたが、信じられなかった。こんな人間が起用されていた政府に失望。ついでに菅さんも辞めればいいのに。
国民の目線で生活してない事や、議員当選とはなんぞやと言う感謝と責任を忘れた時、このような人間が出てくる。本人は指摘されるまでは、自分がおかしいと気付いてない事が考えられる事が、また可笑しい。そして任命した人間もおかしい。よって、社会もおかしくなってくる。結局、庶民が一番賢く、常識的で、知恵を持っている。
ついでに議員辞職するべきだ。投票した有権者に失礼。有権者から見たら裏切り者。
同じ政党の議員も次回が危ぶまれるだろうに。政党内で孤立する前に、潔く辞職をオススメしたい。
同じ政党の議員も次回が危ぶまれるだろうに。政党内で孤立する前に、潔く辞職をオススメしたい。
よのなかのB型を巻き添えにしないで貰いたい。
復興担当相ってのは何をしたいの?まともな人を任命出来ないならなくてもいいんじゃない。復興を遅らせる原因になるだけじゃないの
そもそも、誰もやり手が無くて、この男が渋々受けたポストだから、こんなことになるんだよ
復興のために泥を被る覚悟の政治家が誰もいない証拠だよ
文句ばかり言ってないで、政治家なら、自ら手を上げてやってみろよ
復興のために泥を被る覚悟の政治家が誰もいない証拠だよ
文句ばかり言ってないで、政治家なら、自ら手を上げてやってみろよ
口は災いの元、ですね。
大臣に任命されて 浮かれてたんでしょうね。
大臣は国民の代表であって、偉い人ではありません。
これから選ばれる人は、そこを勘違いなさらないようにして欲しいものです。
大臣に任命されて 浮かれてたんでしょうね。
大臣は国民の代表であって、偉い人ではありません。
これから選ばれる人は、そこを勘違いなさらないようにして欲しいものです。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
そんな大臣選んだのは総理だけどね。
サングラス会見の時に大臣としてすでに終わっていたのかもしれない。