松本龍復興担当相は3日、東日本大震災の被災地の岩手、宮城両県を就任後初めて訪問し、両県知事と会談したが、配慮に欠けるとの指摘を受けかねない発言を相次いで行い批判が続出していた問題できょう5日、辞表を提出したと報道された。
松本復興担当相は批判を受けた4日、記者団に対し辞任する意思のないことを語っていた。
松本復興担当相が辞表提出
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
もう「解散」した方がよくね(-_-;)
[女性/20代/会社員]
10
人がこのコメントに賛成
議員も辞職しろよ
役職だけでなく、政治家も辞めなさい。
何様?
選挙の時だけ頭下げて握手して…
本心は国民を下げてみてたんでしょ
九州出身だから東北はわからないだぁ~
なら、きちんと勉強してから国会議員になってください
自分の職務怠慢を威張って言うな
九州しかわからないなら、県会議員になったら良かったじゃない
選挙の時だけ頭下げて握手して…
本心は国民を下げてみてたんでしょ
九州出身だから東北はわからないだぁ~
なら、きちんと勉強してから国会議員になってください
自分の職務怠慢を威張って言うな
九州しかわからないなら、県会議員になったら良かったじゃない
こんな人が国会議員である事で福岡人全部がそう思われて迷惑!!議員辞職して欲しい。でも一番の悪いのは、任命した菅総理、速く辞めたら!!
今の日本で、一番最優先すべき課題を担当するトップがこんな愚か者だったなんて悲しすぎる。、菅さん、任命責任を逃れる言い訳考えてる?
誤解している人けっこういますけど、村井知事は『遅刻』してないですよ。
地元局では放送してましたけど『礼儀作法として』女性職員が大臣到着を玄関でお迎えして会談場に御案内し、知事自身は大臣入室の1分後、予定時刻ピッタリに入室したとか。
地方や職種によって作法が違うのか、よく分かりませんけど、知事の常識と元大臣の常識が違ったようですね。
おそらくネットで見れるでしょうから、まず見てみて下さい。
宮城県民としては、震災前から精力的に活動してくれていて、信頼できる知事さんだなぁと思っています。
地元局では放送してましたけど『礼儀作法として』女性職員が大臣到着を玄関でお迎えして会談場に御案内し、知事自身は大臣入室の1分後、予定時刻ピッタリに入室したとか。
地方や職種によって作法が違うのか、よく分かりませんけど、知事の常識と元大臣の常識が違ったようですね。
おそらくネットで見れるでしょうから、まず見てみて下さい。
宮城県民としては、震災前から精力的に活動してくれていて、信頼できる知事さんだなぁと思っています。
東電と政治家とメディアは癒着しあってお互いに罪をなすりつけあって、希望がないな。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ