松本復興担当相が辞表提出

コメポ

松本龍復興担当相は3日、東日本大震災の被災地の岩手、宮城両県を就任後初めて訪問し、両県知事と会談したが、配慮に欠けるとの指摘を受けかねない発言を相次いで行い批判が続出していた問題できょう5日、辞表を提出したと報道された。

松本復興担当相は批判を受けた4日、記者団に対し辞任する意思のないことを語っていた。

あれだけの発言を
したのだから最後まで自分の意思を貫いて
ほしかった。
九州人としてね(笑)
自業自得。
口は災いのもと。

辞任国家。
元々やる気がなかって無理に就任。菅さんに嫌がらせしたとしか思えないな。こんなことで国会空転して日本国民は俺も含めてホントに気の毒だ。

村井知事もマジお疲れさま。
良かった。ホッとした!!

今朝の全国ネットの番組でコメンテーターの方が「これから被災者に寄り添って復興にあたって欲しい」みたく言ってたから、現地はこんなに怒ってんのに、東京では大した事じゃない様に取られてるかと思ってたよ…。

良かった!! 本当に良かった…。
当然の帰結です。
任命責任も勿論問われるべきでしょう。

最善策は総選挙で国民の信を問う事ですが。
総理、トカゲの尻尾はそろそろ品切れですよ。
国会議員はまだ続けるの?

税金の無駄遣いは困る!

少しでも反省しているなら被災地でボランティア活動しなさい。

冷たーい視線で、待望の『お出迎え』してくれますよ。
お粗末な コント!こんな事 やっている場合か?
自らは積極的にやりたくなかったんだね
助けてやらないよ
なんて、何様?

組織の中で人の上に立った事もなければリーダーの資質も無いのに、いきなり好ポストを与えられ国民の注目になったからかっこつけて威張る事が上に立つ事だと勘違いしたのでしょう。
人気者の大物俳優にでもなったかの様に!


いつも思うのですが辞表や引退表明をした場合は強制で辞職させる様にした方がいいのではないか。

投げやりな気持ちで政治家気取られてイライラする。
二度と東北に来ないでください

page top