松本復興担当相が辞表提出

コメポ

松本龍復興担当相は3日、東日本大震災の被災地の岩手、宮城両県を就任後初めて訪問し、両県知事と会談したが、配慮に欠けるとの指摘を受けかねない発言を相次いで行い批判が続出していた問題できょう5日、辞表を提出したと報道された。

松本復興担当相は批判を受けた4日、記者団に対し辞任する意思のないことを語っていた。

どこがチームドラゴン?
国民に謝れ!
昨日総理に、「私は、言いたいことは言いますよ。」と言ったらしいから、反省ゼロだったのが総理の怒りに触れたのかな?
そんな大臣選んだのは総理だけどね。
サングラス会見の時に大臣としてすでに終わっていたのかもしれない。
お粗末の一言。
任命した者も、任命された者も。
ついでに議員も辞めたらいいのに。税金、勿体ないよ。
勿論、総理にも任命責任があるよね?

当然ですね。

被災地の方、B型の方、九州出身の方を、敵に回しましたね。

仮に、今後どんなにすばらしい行いをしたとしても、「ああ、あの、助けない発言の人でしょ」って言われるんです。
しがみついたところで、一度貼られたレッテルははがれませんから。

必死で椅子にしがみついてる総理が、これでますます滑稽に見えますね。

任命責任うんぬんの問題より、こういう方しか人材がいない民主党自体が問題だと思います。
ニュース映像を見て、何様!!と思ったけれど。
でも間違いを認め、誠実に謝罪し、悔い改めるところまでやって、はじめて辞任を問うべきかと思う。
だってこの人まだなんにも仕事してないじゃない。
もしかしたら、ものすごく有能な人かもしれないし。
できれば政治家は能力で評価したいよね、内閣総理大臣を含めてネ。
安請け合いしないで下さい。総理は何を基準に人選しているのか? 野党の中に危機管理のベテランたくさん居ます。民主党は不適切です。仮に中国が核をちらつかせて日本を脅したとしたら、この人達に何ができますか? 技術力も団結力も恥という素晴らしい文化がある日本で、震災でこんなに手こずっていてどうするんですか!
自業自得かな?誰が大臣なっても一緒だからこの中に誰かいませんか? いいコメントいっぱい乗ってますよ
ホントに。「事件は国会で起きてるんじゃない」じゃないけどさ。国会でグチグチやり合ってる間にどれだけの時間と電気と労力の無駄遣いをしてることやら。しょせん他人事なんだね。
あんなヤクザみたいな口調で上から目線で被災地を見下す大臣は辞めて当然だし擁護する人の神経を疑う

page top