チョン・テセ「申し訳ない気持ち」

コメポ

15日に行われたサッカーのワールドカップ・アジア3次予選の北朝戦について、北朝鮮代表のチョン・テセ選手がTwitterで内容を次のように振り返った。

「今回の朝鮮での日本戦は国歌の時から交代した後の選手たちの勝利への鬼気迫る気迫と一体感をみて相手選手へのファールなどに罪悪感を感じている自分はそこに立つ資格がないと感じました。勝利は嬉しかったしプレイも全力でしたがこの6年間で日本代表に対しての心境が大きく変化してる事を実感しました。メディアでは色々と批判が殺到しているみたいですが歴史的背景をみると観客の気持ちはわからないこともありませんがやはり国歌のブーイングは政治とスポーツは別と唄い続けてる僕としては悲しく心苦しかったです。今回は僕らの勝利で終え選手たちも関係者も胸をなでおろしてますがブーイングに関してはみんなの怒りが収まるとは思いませんが僕は申し訳ない気持ちでいっぱいです」

今回の呟きについて、ネットでは「勇気ある発言だ」などの声が挙がり注目を集めている。

チョン・テセ選手は日本の愛知県名古屋市出身。現在はブンデスリーガ2部・VfLボーフムに所属している。

負けてよかったとコメントする方々もいますが、そんな優しい気持ちがあるから中韓に舐められてしまうのでは!?私はあの状況だからこそ勝ってほしかった。
勝って北側がサポーターや選手に危害を加えたならFIFAに抗議して制裁を与えればいい
発言には評価しますが…
日本で育ったのなら日本人になってほしかったです
テセの気持ちはうれしいけど僕らは北朝鮮代表としてのテセそして日本を愛してるテセが好きです。ブーイングも含め北朝鮮に憎しみも感じているけど、その中で全力でプレーするテセをを楽しみにしてるのも事実だし、誰も攻めない。
頑張れテセ!
例え国家は悪くとも、そこに住んでる個人個人は悪くない

テセの気持ちを考えると
なんか切なくなる。

これからも
ずっと応援するよ!!
(`ε´)/
確かに後味の悪い試合だった。日本が負けたからではなく、試合自体がスポーツとは言えないものだったからだ。北朝鮮は、政治的には今も朝鮮戦争の休戦中だ。敵国アメリカの同盟国たる日本は、北朝鮮にとっては敵国だ。だから応援も「日本を倒せ」になるし、試合後の選手同士の握手もない。互いに健闘をたたえ合えるような環境で、両国の熱い試合が見たい。
その気持ちだけで十分でしょう。

悪いのは選手じゃなく、そういった体制を作っている国家が悪いのであって、若干のラフプレーは仕方ないことでしょ!?

これからは、リーグ戦に集中して頑張ってもらいたいです!
君が代斉唱の時のブーイングはダメでしょ?って思いました。
でも日本が勝ってたら、サポーターもスタッフも選手も無事に日本に帰れてただろうか…。
そして、朝鮮側の選手も本当に何事もなく選手生活を送り続けられてただろうか…。
それを考えると、日本が負けて悔しいけど、良かったのかも?
何はともあれ、現地で実際にプレーした選手が批判してくれた事が大きいと思います。

page top