チョン・テセ「申し訳ない気持ち」

コメポ

15日に行われたサッカーのワールドカップ・アジア3次予選の北朝戦について、北朝鮮代表のチョン・テセ選手がTwitterで内容を次のように振り返った。

「今回の朝鮮での日本戦は国歌の時から交代した後の選手たちの勝利への鬼気迫る気迫と一体感をみて相手選手へのファールなどに罪悪感を感じている自分はそこに立つ資格がないと感じました。勝利は嬉しかったしプレイも全力でしたがこの6年間で日本代表に対しての心境が大きく変化してる事を実感しました。メディアでは色々と批判が殺到しているみたいですが歴史的背景をみると観客の気持ちはわからないこともありませんがやはり国歌のブーイングは政治とスポーツは別と唄い続けてる僕としては悲しく心苦しかったです。今回は僕らの勝利で終え選手たちも関係者も胸をなでおろしてますがブーイングに関してはみんなの怒りが収まるとは思いませんが僕は申し訳ない気持ちでいっぱいです」

今回の呟きについて、ネットでは「勇気ある発言だ」などの声が挙がり注目を集めている。

チョン・テセ選手は日本の愛知県名古屋市出身。現在はブンデスリーガ2部・VfLボーフムに所属している。

色々とありましたが歴史を踏まえても幾らか仕方無い事かもしれません!
テセ選手が朝鮮国内で批判を受け無いか心配です!
テセ選手
僕は昔から思ってましたが貴方がブルーのユニフォームを着て走り回ってる姿が見たかったです!
テセ選手は北朝鮮国籍ですが、実際 北朝鮮で生活してないし、引退後も朝鮮で過ごすとは思えない。 気持ちで負けるな!とは言いますが、負ければ炭鉱強制労働が待っている選手の気持ちは日本人にはわかりません。 究極のアウエーと言うけれど、 入国時の異常な時間、不安な食事、24時間の監視、5万人の人民服、試合出来る環境ではありませんよ
どんな環境であっても、勝のがプロだろ。
いやいやテセさんっ

いいよいいよ~命あっての物だねやし、
『私のちからで憎き日本を粉砕する事が出来ず残念』くらいの事を国内向けに言って身の安全を確保してよ。

何されるか分からんねんから。
自分の国を応援するのに何故、国旗を隠さなくてはならない?国際スポーツの場でそんな身勝手な規制する国に“スポーツ"やらせる必要あるんか?

この選手も辛かっただろうね…。
確かメンバー交代の前に空中戦でテセの足が日本選手にあたりうずくまった際に、テセが手を差しのべたシーンがあり、それを見た北朝鮮の監督は交代の判断をくだしたように思えます。
ゆえに北朝鮮はラフプレーありきで試合に挑んだと思います。
テセの葛藤が理解できます。
今回だけは負けて正解
本音と建前

日本人はこうやって搾取され続けるわけだ


やれやれ

テセの気持ちを考えると
なんか切なくなる。

これからも
ずっと応援するよ!!
(`ε´)/
サッカーW杯はスポーツの祭典です。アウェイチームの受け入れ態勢やフェアな競技開催が出来ない北朝鮮をFIFAは何故放置しているのかが不可解です。カネですか?

page top