有吉が名づけたあだ名 紹介

コメポ

あだ名をつけることで再ブレークした有吉弘行。NewsCafeではこれまで彼が名づけたあだ名をご紹介したが、今回は第4弾をお届けする。

ミッツ・マングローブ

⇒変態の大家さん

斎藤佑樹(北海道日本ハムファイターズ)

⇒ババァのオカズ2011

杉村太蔵

⇒政治漫談の人

スリムクラブ・内間

⇒横山弁護士

JOY&ユージ

⇒2本のでくのぼう

荒俣宏

⇒大きい蛭子さん

東MAX

⇒普通の財力

爆笑問題・太田光

⇒田中の親友

オダギリジョー

⇒見つかった神隠し

川合俊一

⇒ジャイアント馬場

蓮舫

⇒短髪鬼ババア

有吉がつけるあだ名の基準について、「世間一般の視聴者が持ってるイメージをお前らに教えてやってるだけ」と語っている。

アハハ(≧∇≦)どれも面白いな。オダギリジョーの見つかった神隠しは笑える。
自分達がテレビ見ていて「なんかそれっぽいなぁ」っていうのを言ってくれる。
うまい(笑)!
蓮舫で笑った(笑)!ベッキーの『元気の押し売り』も好きだけどね…!
[ババァのオカズ2011]
[政治漫談の人]
[大きい蛭子さん]
自分は上記、三つのあだ名が大のお気に入りだっ!!
本当に全くもって有吉様の仰る通りっ!!
笑いすぎてヤバい感じになってしまいますっ!!
見たまんま、そのまんまのイメージでも注目点が
『えっ!?そこかよっ!!』
と驚く部分を鋭く指摘っ!!

気付かなかったっ!!
参りましたっ!!
一本とられましたっ!!

そう言って、平伏したくなる魅力が今の有吉さんにはあるっ!!
また楽しませて下さい有吉師匠っ!!
ミッツさん……ナイス(笑)
元を含め政治関連は辛辣でよろしい。
たいして面白いネーミングだとは思わないけどなぁ。なんだか素人っぽい発想。
分析するような話でもないが、こう言う勘に触るようなギャグ?が受けるのは、世の中にストレスが充満しているためなのだろう。
苦し紛れの一言が、誰の芸風でもなくたまたま受けたのだろうが、復活に繋がってラッキーでした。
あまり居るとうっとうしいが、笑いの範疇でこう言うのがひとり位いた方が、世の中的には良いかも。
いつも思うけど、あだ名というよりは悪口を言っているようにしか聞こえない

page top