報道によると21日、今秋のプロ野球ドラフト会議で日本ハムに1位指名された東海大の菅野智之投手(22)が、入団を拒否する意向を固めたことが大学関係者への取材で分かった。希望する巨人の指名を受けるために1年間浪人するとみられ、同日午後に本人が会見する。
これについて球団側は「説得にあたりたい」としている。
東海大・菅野、日ハム入団拒否
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
入団拒否など正式に認められた自由。まわりがとやかく批判することではない。菅野君には、自分の人生の中の、一つの大きなヤマ場だと思います。悔いのないように選んでください。
[女性/20代/会社員]
52
人がこのコメントに賛成
なんで彼を悪く言うのか意味わからん。拒否しちゃいけないルールでもあんのか?これで結果どーなるかはわからんけど彼が避難される事は何一つないよ。プロにになりたくてもなれない人も...なんてのは彼にはまったく関係ない話だ。
望まない球団から交渉されて、本人が望まないから入団を拒否してるだけやん。ここのコメントで一人の若者に寄ってたかって非難している低能達は己の醜い人間性を少しは恥じた方が良いですよ。 あなた達のような輩には菅野に偉そうに能書き垂れる資格はありません。
球団がルールに則って指名するのは何ら問題ないし、それに対して入団を拒否する事も正当な権利なのだから、本来はどちらも非難されるいわれはない。なのに老害が騒いだせいで悪役のイメージがついてしまったのは選手が可哀相だ。巨人はどうしていつも老害がでしゃばるのだろう?
菅野が悪いんじゃなくて、巨人存在そのものが諸悪の根源。プロ野球から消えてくれ。
拒否されるのは、分かり切っていた事でしょう。決めた菅野本人が自分の人生に責任を持って進めばいい事。まぁ、アンチ巨人の皆様、ご苦労様。
野球選手という職業とは別に、巨人の選手という職業があるんだな!きっと…
なぜ 入団拒否にそんな批判的なコメントが多いのか わからないわ 指名するのが自由なら 拒否するのも 本人の自由でしょ プロに指名されるだけで うれしくて どこでも入る選手もいれば 好きな球団に入れなければ拒否してなにが悪い巨人は叔父さんが監督だから 縁故入団とか 言ってる奴 それも間違い プロは縁故で入れるほど甘くない 野村監督の息子のカツノリぐらいだ 菅野は縁故で無くて間違いなく プロに入れば10勝するですょう プロに指名されて満足してる選手とは次元がちがう 長野も2回拒否して 今年首位打者取っただろ なんでもかんでも 巨人が絡むと批判する奴 妬みにしか とれない
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ