報道によると21日、今秋のプロ野球ドラフト会議で日本ハムに1位指名された東海大の菅野智之投手(22)が、入団を拒否する意向を固めたことが大学関係者への取材で分かった。希望する巨人の指名を受けるために1年間浪人するとみられ、同日午後に本人が会見する。
これについて球団側は「説得にあたりたい」としている。
東海大・菅野、日ハム入団拒否
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
高校や大学だけでなく、会社だって自分が行きたいところを受験できて当然であり、憲法第22条は職業選択の自由を保障している。入りたい球団を求めて、能力や実力がある者が信念を貫こうとするのは立派なことだ。来年は大田に頑張ってもらって新人王(まだ資格はあるかな?)を獲ってもらい、菅野には再来年に力投してもらって、山口、松本、長野、沢村、大田、菅野と6年連続で巨人から新人王輩出だ!
[男性/40代/その他]
43
人がこのコメントに賛成
むしろ巨人に行ってほしい。
巨人は来年のドラフト戦線から脱落だな。
菅野を1位指名したらいい。
だが来季巨人がリーグ優勝できなければ原監督は解任される。
「ナベツネに気に入られてるから必ず指名される」と思っているのだろうが、次の監督が「いらねーよ」と言えば指名されない可能性もある事をお忘れなく。
巨人は来年のドラフト戦線から脱落だな。
菅野を1位指名したらいい。
だが来季巨人がリーグ優勝できなければ原監督は解任される。
「ナベツネに気に入られてるから必ず指名される」と思っているのだろうが、次の監督が「いらねーよ」と言えば指名されない可能性もある事をお忘れなく。
自分の事しか考えられない選手には球界全体の事を考えられない巨人がお似合いだわ
菅野君、批判や文句なんか気にするな、信念を変える方がおかしい、そして一年間野球選手やらなくても全然へっちゃらだと、レベルの違いを見せつけてやれ、その方が男らしいぞ。
はたして巨人に入った(入れた)時に、『叔父』は、巨人の監督じゃないかもね…
小さい男
次の時に使える選手でいられるのかな!?
次の時に使える選手でいられるのかな!?
いったい何様??
生意気の一言です。
生意気の一言です。
拒否したの言葉でいじめのように叩きまくってる人達が情けないように思える。彼自身が自分のこれからの状況を受け入れてまで拒否したのだからそれでいいのではないだろうか!
何も菅野だけでなく過去にも巨人が指名に絡む事がなく他球団同士で抽選をしてその球団を拒否して他球団に行った選手が何人もいるしドラフトは入団の決定ではないし、行く行かんは本人が決める事なのでなにも第三者がとやかく言うことではないと思います。今回は巨人が絡んでいたので大騒ぎになっただけかと思います。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ