報道によると21日、今秋のプロ野球ドラフト会議で日本ハムに1位指名された東海大の菅野智之投手(22)が、入団を拒否する意向を固めたことが大学関係者への取材で分かった。希望する巨人の指名を受けるために1年間浪人するとみられ、同日午後に本人が会見する。
これについて球団側は「説得にあたりたい」としている。
東海大・菅野、日ハム入団拒否
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
騒がれてる割にはこの人、プロの世界で通用しなさそう…。
[女性/20代/会社員]
23
人がこのコメントに賛成
まあ、菅野くんの状況考えれば原監督に可愛がられて、日ハム指名ではい、いきますとはならないのはわからないでもないが、どこでも結果出せるエースになって欲しかったな。
確かに本人が決めること。どういう道を選んでも自由だけど…
でもどうしてそこまで「叔父さんのもとで」ってこだわるのかなぁ。
来年のジャイアンツは…どうなっているかわからない。成績によっては原監督だって…
でもどうしてそこまで「叔父さんのもとで」ってこだわるのかなぁ。
来年のジャイアンツは…どうなっているかわからない。成績によっては原監督だって…
入団するのもしないのも本人の考えだと思います。彼なりに悩みに悩みながらくだした結論だと思います。誰も非難する事では無いはずです。誰の人生でも無い彼自身の人生です。
拒否権があるのだから、拒否することに問題はない。
でも、浪人や社会人に行ったから必ず巨人に入団出来るとは限らない。
来年以降も巨人以外に1位指名され巨人以外の球団が交渉権を獲得することを望む。
でも、浪人や社会人に行ったから必ず巨人に入団出来るとは限らない。
来年以降も巨人以外に1位指名され巨人以外の球団が交渉権を獲得することを望む。
いくら原の親類とは言え、来年のドラフトで菅野以上の選手がいたら、指名されないと思う。
投手の一年のブランクは大きいそうだし、日ハムで一生懸命頑張って、FA時には巨人に高く買ってもらおうという考えが持てないのだろうか?
本人にしてみれば、まわりが巨人、巨人と言ってきたための悲劇かもしれない。
投手の一年のブランクは大きいそうだし、日ハムで一生懸命頑張って、FA時には巨人に高く買ってもらおうという考えが持てないのだろうか?
本人にしてみれば、まわりが巨人、巨人と言ってきたための悲劇かもしれない。
かぁー、情けない男。
どっちにしろこんな甘ったれ小僧はハムの野球には不向きだね(ニッコリ
巨人の指名の高卒選手が子供の頃から阪神ファンだが封印して、活躍し阪神を倒す事で野球好きにしてくれた恩を返したいと言っていた。18才なのにプロ根性あり、野球人として立派と思ったなぁ!
巨人が強くなればすべてよし!
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ