東海大・菅野、日ハム入団拒否

コメポ

報道によると21日、今秋のプロ野球ドラフト会議で日本ハムに1位指名された東海大の菅野智之投手(22)が、入団を拒否する意向を固めたことが大学関係者への取材で分かった。希望する巨人の指名を受けるために1年間浪人するとみられ、同日午後に本人が会見する。

これについて球団側は「説得にあたりたい」としている。

なんかガッカリな子。まあ好きにすれば?
球団に就職じゃなくて機構に就職するから云々…とおっしゃる方。
何わけわからん事言ってんだか。例えが全く例えになっていない。

行きたくなければ、行かなければいい。

ただそれだけの事。
本人が決める事。
自分の好きな球団、夢見た球団でダメだったら諦められる!嫌いじゃないけど、夢の球団じゃない球団でダメになったら、悔いが残る!大リーグへ挑戦する選手は、年俸など関係ない!野茂、イチロー、松井、松坂その他、みんな"一度は大リーグ挑戦への夢"じゃないか?日ハムは、潔く諦めるべきだ!菅野選手をこれ以上"悪者"にしない為に。来年は必ず、巨人に入れる保証もない!入れないかも知れない!それも、菅野選手本人の人生だ!
1年後にはまた指名されるか分からないなどと言う人が多いが、本人を始めとして、その周囲の人間がそれを認識せずに話し合う訳ないでしょう。そんなもの折り込み済の決断ですよ。

偉大な叔父に比較されながらもここまで野球を続けてきた彼の心情を少なくとも自分はわかりませんし、わからない人間が訳知り顔で批判する事が滑稽に見えて仕方がない。
自分の決めた事を信じて練習して下さい。
世間には、プロ野球選手になりたくてもなれない野球少年は、数えきれない程いるのに…
恵まれた環境で育ち周りがちやほやし過ぎて、本人が天狗になっているんじゃないかな。
まぁこの選択を後悔しないよう浪人生活を送って下さい。
好きにしたらいい。
自由だもん。
ただ、小さくまとまるなよ~
好きにしてください。
北海道の日ハムファンより。
来年、原おじさんが日ハムの監督になったらどうするよ?(笑)

「僕、やっぱり日ハムがいいです!本当は日ハムに行きたかったです!」

…ってのを、見てみたい(゜∀゜)アヒャ
来年 原監督は解任だな…優勝は、横浜モバゲイスターズだ!

page top