東海大・菅野、日ハム入団拒否

コメポ

報道によると21日、今秋のプロ野球ドラフト会議で日本ハムに1位指名された東海大の菅野智之投手(22)が、入団を拒否する意向を固めたことが大学関係者への取材で分かった。希望する巨人の指名を受けるために1年間浪人するとみられ、同日午後に本人が会見する。

これについて球団側は「説得にあたりたい」としている。

平和だなあ。日銭暮らしの俺には関係ない。 我社に入社して下さいって言ってくれる場所があるのは羨ましいかぎり。
プロ野球選手としてのして、興味が無くなりました。ダルビッシュや田中の姿こそ、目指すべきプロ選手だと思います。
よかった。北海道に来なくて。

でも、来年も、巨人以外のチームが指名してもいいんでしょ?

来年、結局どこにも入団出来ず消えて忘れ去られそう
しょうもない
巨人にこだわるやつは、つまらん
日ハムに行かない!という結論で良いと思います。行きたくもないのに嫌々来られてもチームメイトもファンも気分悪いでしょ、それに来期の日ハムは栗山新監督&ドラフト7位の大嶋くん(ソフトボールより異例の指名!)に注目ですよ~(^_^)v
日本プロ野球機構と言う“会社"の中の“部署"が、球団である。で、雇用される社員(選手)はプロ野球機構の部署から指名を受けるのがドラフト制度だし雇用契約になる。この輩はら就職する会社の部署が気にいらないから嫌だと言ってるんだよね。
この就職難の時代に内定断れるとはいい度胸だ
まだ、巨人軍第一の人っているんだよねぇ…そういう人達のありがちなパターンだな。でも、人としてチョット痛いなぁ…
果たして、チームの体質や方針が自分に本当に合ってるかどうかも、実際に入団しなければわからないし、第一、いつまでも叔父さんがチームにいるかどうかわかんないわよ。
野球選手の選手寿命なんて短いのに、時間がもったいない。

まぁ、勝手にして下さい。

時代はパ・リーグよ!
阪急時代からの根っからのORIXファンより

page top