報道によると21日、今秋のプロ野球ドラフト会議で日本ハムに1位指名された東海大の菅野智之投手(22)が、入団を拒否する意向を固めたことが大学関係者への取材で分かった。希望する巨人の指名を受けるために1年間浪人するとみられ、同日午後に本人が会見する。
これについて球団側は「説得にあたりたい」としている。
東海大・菅野、日ハム入団拒否
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
今の巨人の状況を見て尚、憧れるなんて、ホントにバッカみたい。「おじちゃん」の下で、せいぜい頑張んな。
ルールはルール!「自分の職場がくじ引きで決まるのはイヤ」と言う意見はおかしい日ハムも菅野くんもルール違反はしてないしね
巨人に入りたがっているのに強行に日ハムが横恋慕する真似をするからこんな結果になったのではないか。
日ハムに入団する、しないは飽くまで個人の自由、アカの他人がとやかく言う筋合いの話じゃない。
これで日ハムも要らぬ横やりを入れる事が何の得にもならず不幸を招く事態になるか、身に染みてわかっただろう。
日ハムに入団する、しないは飽くまで個人の自由、アカの他人がとやかく言う筋合いの話じゃない。
これで日ハムも要らぬ横やりを入れる事が何の得にもならず不幸を招く事態になるか、身に染みてわかっただろう。
日ハムファンの札幌人ですが、空気読めない球団でゴメンナサイて気持ちです(((^_^;) 他球団が遠慮したから、指名出来てラッキーと勘違いしたかしら、しかねないわ、結構スットコドッコイな球団だから。菅野が可哀想。行きたいなら行かせてやれば良いじゃない、だからってプロとしてモノになるかどうかなんて判らないんだし。
最終的には本人が決めることだけど楽天田中と斉藤をみてると1日でも早くプロの世界に飛び込むことにも一定の意義は有るように感じる。
ドラフトの意味すら知らない人が多いのには、びっくり(^_^;)
入団も拒否も自由に出来るには笑ってしまった(爆)
今のルールじゃ、そう思うよ(笑) ドラフト、FAの意味ないじゃん!!
ドラフトはルール改正した方いいよ!!
入団も拒否も自由に出来るには笑ってしまった(爆)
今のルールじゃ、そう思うよ(笑) ドラフト、FAの意味ないじゃん!!
ドラフトはルール改正した方いいよ!!
来年、原監督いないかもしれないよ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
就職しないって事ですか?
もし、そうなら親に食べさせて貰って、練習でしょうか?
巨人に入りたいから、浪人…
分からない…
自分なら、どこでも喜んで行くと思うな。
何か贅沢だなぁ…