広島県北部で震度5弱の地震

コメポ

11月21日 19時16分頃に地震がありました。

広島県北部付近

深さ:10Km

規模:M 5.4

●震度5弱

広島県北部

●震度4

島根県東部、島根県西部

●震度3

兵庫県北部、鳥取県東部、鳥取県西部、岡山県北部、岡山県南部、広島県南東部、広島県南西部、香川県東部、香川県西部、愛媛県東予、

●震度2

京都府北部、京都府南部、兵庫県南東部、兵庫県南西部、兵庫県淡路島、鳥取県中部、島根県隠岐、徳島県北部、徳島県南部、愛媛県中予、愛媛県南予、高知県東部、高知県中部、高知県西部、山口県北部、山口県西部、、福岡県北九州、佐賀県南部

●震度1

福井県嶺北、福井県嶺南、愛知県西部、滋賀県北部、滋賀県南部、大阪府北部、和歌山県北部、福岡県福岡、福岡県筑豊

この地震による津波の心配はありません

今回の地震は何か東日本大震災ならね西日本大震災の予兆ではないかと心配になりますね。元々広島は地震に縁がない地域と思われたので、しかし今年も後約一ヶ月と半月 また年の押し迫った時に起きるのではないかと不穏な空気が流れているのではないか不安ですね。地震等の災害は時と場所を選ばないので、ひょとしたら大晦日の年越そばを食べてる時や紅白歌合戦をやってる時にまた大地震が起きる可能性もあるので何か不安な年越しになりそうですね。ひょとして新年早々のお正月に起きる事も考えられるので下手をすれば正月気分が飛んでしまう恐れも考えられますね。
阪神淡路の時も「この辺に大地震は来ない」と言われてましたよね。
活断層型の地震は、日本のどこで起きてもおかしくないです。日頃からの備えを!
広島県東部に住んでます。震度3でも、かなり感じました。
最初は2階へ上がった次男が、ドタドタしてるのかな?と思ったけど、縦揺れを感じたので急いで長男と三男のいる部屋へ飛んでいき抱き抱えました。
三男は何があったの?とキョトンとしてましたが、長男は、東日本大震災を学校で聞いていたので「怖い」と言ってました。
芸予地震も凄かったのを記憶してますが、東日本大震災と比べたら……
改めて地震の怖さを思い知らされました。
家族で食事中でした。中国地方は国内でも安全なはずなのですが…震源地がこんな近所とは…せめて子供だけでも無事に安全に過ごさせてあげたいです。
どこで 起きても おかしくないとは言え 多すぎますよね・・・
大きいのやら 小さいのやら。神様なんて いない。 日本沈没 有り得るかも。 もう 本当に 嫌です。

悪いことは言わない。

やっぱり
早めに日本中の全部の原発を止めといた方が良いと思います。

何かあってからじゃ遅いんだよorz

地震速報だけではなく、震源地付近にある原発の状態も知りたい。
日本も含めて地震国ならば仕方ないコト。
怖がってばかりいるより我々がしなきゃならないのは地震対策。
昔に比べると都市の耐震性は飛躍的に向上してる。
広島の方大丈夫ですか?

3月11日は停電・断水の被害で済んだ地域に住んでいるが小さな揺れが多いのでそれに慣れてきてしまってこのくらいならまだ大丈夫と思っている自分が怖い。そんな気持ちではダメだとわかってはいるのだが…


日本各地のみならず世界中の自然がおかしい。あんな大きな地震が二度と来ない事と被災地の復興を祈る。
日本は地震大国。いつ地震が来ても数日は食えるだけの備えをしてれば慌てる事も無い!

page top