文部科学省の調査によると、平成23年度の高校進学率は98%。昭和49年度に90%を超えてから高原状態が続いている。自民党はかつて義務教育年齢を下方延長して幼稚園などを義務教育対象に組み入れることを主張していた。しかし前述したデータなどから、高校を義務教育対象機関にすることを求める意見が年々強まっているという。
NewsCafeのアリナシコーナーでは1月6日に「高校の義務教育化。これってアリ?」という調査を実施。6割以上が【アリ】を選択するという結果となった。寄せられた意見をそれぞれご紹介しよう。
【アリ…64%】
■家庭の事情で高校行けない子供も沢山いる。
■行くのが当たり前になって来てるし、義務化になっても良いくらい。
■国民の能力強化って大事だと思う。
■私の友達は13人兄弟二女のため、高校断念して働いた。是非義務化を!
■学歴が全てではないと言うが現実社会では違う。短卒でも厳しい。
■大卒でも厳しいのに、中卒の就職は更に大変。今は高卒が当たり前。
■日本の学力低下を防いで欲しい。
■高3の秋に辞めるバカな娘もいるから義務教育化に賛成。
【ナシ…36%】
■実は「学業優先」こそ最大の誤り。人間が育たない。
■無理やり行かせて意味あるの?身につかない勉強なんて無駄。
■そこまでして行く側も行かせる側も無理することはない。
■ダラダラ行かせて、更に高校の質が落ちるだけ。
普通科と職業訓練校の大規模な整備・再編は必須だといえるだろう。しかし能力があっても経済状況によって専門的知識が学べないといった事態はやはり問題だという声が多くみられた。大学進学率も50%近くなり、非常に多くの人が高学歴になってきている。専門教育を受ける準備段階という意味でも、改めて大幅な教育機関の見直しを行う時期にきているのかもしれない。
高校義務教育化に賛成?
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
義務化じゃなくて無料化がいい
[男性/30代/会社員]
21
人がこのコメントに賛成
母子家庭で3人兄弟で貧乏だったけど中学で一生懸命に勉強して、オール5をもらいました。
一生懸命に勉強したら奨学金で高校にいけました!!
家が貧乏でも中学で勉強を頑張れば奨学金で高校にいけます!!
一生懸命に勉強したら奨学金で高校にいけました!!
家が貧乏でも中学で勉強を頑張れば奨学金で高校にいけます!!
私の世代は競争が激しかった。
だから今がある。
勉強が得意な子、運動が得意な子。
そのかわり、弱い者イジメはとことん卑怯者とされた。
なんでも平等はろくな大人を作れない。
だから今がある。
勉強が得意な子、運動が得意な子。
そのかわり、弱い者イジメはとことん卑怯者とされた。
なんでも平等はろくな大人を作れない。
高校は義務化する必要なし
勉強嫌いに無理に勉強押し付けても
反発するだけ
それより 中学校の土曜日の授業を再開して
人としての情操教育を多く取り入れたカリキュラムにすべき 英語や数学より、人間教育の方が大事だ
余りにも人の命を軽視して道徳心の無い身勝手な人が多く育ち過ぎ
勉強嫌いに無理に勉強押し付けても
反発するだけ
それより 中学校の土曜日の授業を再開して
人としての情操教育を多く取り入れたカリキュラムにすべき 英語や数学より、人間教育の方が大事だ
余りにも人の命を軽視して道徳心の無い身勝手な人が多く育ち過ぎ
東大合格者の数を競う学校と掛け算も満足に理解出来ない者をどのような区分けをするのだろう。
少し違う観点からですが、私は集団行動がどちらかと言えば苦手です。不登校の経験やニートの経験はありませんが、いじめられた経験があります。義務化される期間が延びると集団生活の強要が永くなります。また、家の事情があっても奨学金があります。中卒で職を得る人もいます
人はそれぞれ違う道を選択できるのも良いと思います
人はそれぞれ違う道を選択できるのも良いと思います
義務教育年齢はあげるより下げる方が良いと思うよ。小学校入学前の家庭がぐちゃぐちゃなんだもの。しつけまで学校任せなんだから勉強なんてやってる時間無いさ。
反対。今以上に学生が、大学行く為だけか、あれるかな気がする。
いじめとか受けてる人も、そのまま続いたり、学校行かなきゃいけないみたいになり自殺者や病む人増えそう。
自立心も遅れて大人になれない人増えそう。
でも、まずは、朝鮮学校の無償化やめて下さい。
おかしい。
税金は大事に、日本の為に使って。
いじめとか受けてる人も、そのまま続いたり、学校行かなきゃいけないみたいになり自殺者や病む人増えそう。
自立心も遅れて大人になれない人増えそう。
でも、まずは、朝鮮学校の無償化やめて下さい。
おかしい。
税金は大事に、日本の為に使って。
義務化より無料化という意見に同意。
義務化にしたところで学力が上がるとは思えない。
内容の問題です。
教育に関する問題は、現場の声を聞いたりして、本当に慎重に検討して欲しい。
ゆとり教育の被害者です。これから先ずっと、ゆとり教育世代として後ろ指差されるのでしょうね。
義務化にしたところで学力が上がるとは思えない。
内容の問題です。
教育に関する問題は、現場の声を聞いたりして、本当に慎重に検討して欲しい。
ゆとり教育の被害者です。これから先ずっと、ゆとり教育世代として後ろ指差されるのでしょうね。
高校より幼稚園を義務化してくれないかな。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ