古今東西、「私って男を見る目がない・・・」と嘆く女性は多いものです。ところがその多くは、「かっこいいけれど遊び人だった」「言葉は優しいけれど暴力男だった」といったものが大半でした。
ですがここ最近「恋と仕事のキャリアカフェ」を訪れる女性たちと話していると、どうやら"逆"の見る目のなさに嘆く女性が増えているようです。
◆一見ぱっとしないけれど、実はいい旦那さんになりそう・・・なのかもしれない(しかも、後で、実際そうなったという噂を聞く)
◆恋愛対象としてはありえないので、好意を示されても何とも思わなかったけれど、周囲の評価はすこぶる高いので、「あれ、もしかして??」と焦ってしまう
このように、「相手のいいところを見いだせてあげられない自分」を責めてしまうのだとか。
恋愛難&結婚難の時代。たまに独身の男性と知り合うと、「どうにかしてこの人を好きにならなければ」「こんなレアな物件を逃したら、次はない」と考え、あまりときめかなくても「きっといい人なはず」と、必死に目をこするというわけ(その人が本当に「いい人」かどうかは分からないのですが)。
確かに「顔が無理」「生理的にありえない」と切り捨てるのではなく、どうにかして美点を見つけようとする「惚れ力」は、とても大事な恋愛力。ですが、そこはなかなか理屈通りにはいかないのも恋愛のリアルです。
そもそも見る目とは、色々な恋に体当たりでぶつかっていく中で徐々に出来上がっていくもの。あまり自分を追い込まないように気をつけたいものです。
[ライター 五百田達成/「恋と仕事のキャリアカフェ」主宰、オトナ女子の恋愛・結婚・仕事の悩み相談を受ける恋愛カウンセラー。TBSバラエティ番組「私の何がイケないの?」にも出演。詳細はオフィシャルブログまで(http://ameblo.jp/iota-s/)]
遊び人、暴力…見る目ない?
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
自分と同じ頭のレベルの人間としか一緒になれないのよ。そういう問題のある男と話が合うっていうことは、やっぱりどっかおかしいのよ。自分はきちんと真面目に誠実に生きて来たのか?そこが大事だと思うわ。
[女性/40代/主婦]
1
人がこのコメントに賛成
見る目がないと言うのはほんとに恋は盲目状態でまったく相手がほんとはどんな人か気づいてなくて後で痛い目を見るタイプと、なんとなくすぐ気づき始めてはいたんだけれど惚れた弱味で見て見ぬふりをしていたらやっぱり痛い目を見た。この二種類に分かれる気がします。だから後者は一応見抜いてはいるんだから見る目はあるけど決断力と心の強さが足りなかったんでしょうね。そう言う私も後者ですが。
付き合っただけの相手と、結婚した主人は全く違います。肩書きはどちらも大して変わりません。普通のサラリーマンです。給料もたいしたことないが、会社員してれば、そのくらいかな。という程度。でも付き合っただけの人は、これは人生共にする相手ではない、と思う事や、疑問を感じる態度とか。大きな事件はなくとも、ちょっとした折りに、感じる自分との違和感というか。そういう違和感に敏感になると見る目も養われるんじゃないかと。結婚した主人は、違和感を感じることが全くなく義理のご両親も優しく、彼自身も優しく家事も手伝ってくれるし、浮気などもなく、暴力などとは程遠い存在で、付き合っていた当時より、愛情が増しています。
俺の兄貴は決して暴力を振るう人間じゃなかった。嫁の方が目に余る行動が多かった。家事全般もしなかったし。だからいざという時に法的武装して相手に立ち向かいました。はっきり言うけど、自分に甘え過ぎる女性が多いのも現実です。
私自身が暴力を止められない…。
親や兄弟姉妹が難色を示す結婚は止めたほうがいいような気がする。本当に自分のことを考えてくれているのは、オトコじゃないよ。
暴力を振るわれたら病院に行き診断書をもらい、警察に行き被害届を出す。旦那を逮捕してもらい、あとは裁判をして慰謝料をもらい、離婚する
これに限る。
弁護士を何人つけても絶対に別れること!
手をあげた人間は治りません。
これに限る。
弁護士を何人つけても絶対に別れること!
手をあげた人間は治りません。
普段は好きになれば、多少はしょうがないと寛容な気持ちになりますが…
30代後半の男の上司が、結婚相談所でやっとみつけた同い年の女性…夏くらいに結婚するらしい。初婚でおめでたい話だが、同じ会社で働く女子からしたらありえない(--;)
実力も全くなく下は後始末に大変なのに、指導力があると勘違い!人間としての器も小さく陰湿!そして酒が入ると、ただの暴力男に変身!
結婚したいにしても、あんな男を選ばない方がいいと会えたら教えてあげたい。男をみる目ないのか、大口をたたいてる彼をみて騙されてるのか…
男をみる目ないよーって教えてあげたい(>_<)
30代後半の男の上司が、結婚相談所でやっとみつけた同い年の女性…夏くらいに結婚するらしい。初婚でおめでたい話だが、同じ会社で働く女子からしたらありえない(--;)
実力も全くなく下は後始末に大変なのに、指導力があると勘違い!人間としての器も小さく陰湿!そして酒が入ると、ただの暴力男に変身!
結婚したいにしても、あんな男を選ばない方がいいと会えたら教えてあげたい。男をみる目ないのか、大口をたたいてる彼をみて騙されてるのか…
男をみる目ないよーって教えてあげたい(>_<)
夫は付き合ってた頃は優しかったが 結婚したら 私の味方してくれなかった…。それと結婚して初めてこんな親戚がいるのか とわかることもあります。これって 見る目なかったことになるの?
良い男に出会いたかったら、外見だけでなく自分の中身、立ち振舞いを良い女になるよう何かしら努力せんといかんと思う。男の人ばかり悪くいうのは、ちょっと違うと思う。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ