一流大学卒なのか、はたまた高校中退か──。
「どの教育機関の出身者か」を重視し、給与や職業、出世速度が左右される学歴社会。バブル崩壊以降、実力主義の社会が望ましいという声が大きくなり、個々の能力を判断する傾向が強くなった。しかし企業などが、多くの応募者から合格者を絞り込むには有効かつ効率的な物差しだという意見も未だ根強い。
NewsCafeのアリナシコーナーでは1月23日に「やっぱり学歴は重要だ。これってアリ?」という調査を実施。結果と共に寄せられた声をそれぞれご紹介しよう。
【アリ…64%】
■ある程度は必要!話にならない人や驚くような常識外れがいるもの。
■基準として。知識量暗記力に差アリ。あくまで基準。
■学歴が全てじゃない。けど努力したくない為の口実にしたらイカン。
■学歴というより、勉強して損はない。あの時もっとしてれば。
■失敗したら「やっぱり中卒だから…」と言われる。
■学歴だけじゃダメだけど学歴がないとスタートラインにも着けない。
■大卒だけど、大卒で無ければ出来ない業界もある。
■学歴は「これだけ努力できます」って証明。
■全く同じ能力、人柄だった時には最後は学歴で決まると思う。
【ナシ…36%】
■結局、社会に出たら学歴より人間力だと思う。
■学歴あっても仕事できない人って意外と多いよ。
■高学歴でも人間が出来てない人が多い。
■社会に出たら学歴なんてほとんど無意味
■いい学校出てても一般常識ない人多いから。
過半数が【アリ】と回答。偏った差別的な判断を下すリスクよりも対象人物の基礎能力を知るために必要な材料だ、というコメントが多く見られた。
そもそも、現代社会でみられる「個性を重視すること」だが、これが結果的に"平等"を意味するかは疑問である。優先的に「個性」を判断材料にしているのであって学歴を軽視しているだけの話だと考えるのは少数派だろうか。人間性で判断を下されるほうがよっぽど残酷だという声もある。一言で「学歴社会=差別」と片付けていいものなのか、悩みどころだ。
「学歴」ってやっぱり重要?
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
受験したこともないくせにって当たり前に受験させてもらえる家庭においての大口ですよね?生活のためバイトしながら高校を卒業しましたが高卒の私と同じ仕事を平気な顔してやってる大卒者には吐き気がします。大学まで出て高卒と同じ仕事しか出来ないって何の為の大学なんですかね?
有名大学生によるツイッター騒動、昨年だけでもどれだけあったことか…。
いくら高学歴でも一般常識なかったら結局は学歴が無駄になる。
我が息子は一般入試真っ只中ですが、合格した際はすぐにアルバイトを探すように言っています。
社会に出て、他人にもまれて気付く事がいっぱいあるから…。
お金の有り難みを知り、人間関係の厳しさを知った上で学歴が伴えばいいなと思ってます。
いくら高学歴でも一般常識なかったら結局は学歴が無駄になる。
我が息子は一般入試真っ只中ですが、合格した際はすぐにアルバイトを探すように言っています。
社会に出て、他人にもまれて気付く事がいっぱいあるから…。
お金の有り難みを知り、人間関係の厳しさを知った上で学歴が伴えばいいなと思ってます。
高学歴の人間は「それなりの努力をした!」低学歴の人間は「努力が足りなかった」「妬んでる」「言い訳する」的なコメントとその賛同数にびっくり。
そもそも「努力」って表現は本人や身内が使うものではないし、全く同じに努力しても結果は人それぞれです。
こういう上から人を見下すようないわゆる高学歴の人間がトップに立つから日本の政治も企業も三流なんだろうな…
そもそも「努力」って表現は本人や身内が使うものではないし、全く同じに努力しても結果は人それぞれです。
こういう上から人を見下すようないわゆる高学歴の人間がトップに立つから日本の政治も企業も三流なんだろうな…
学歴は有っても邪魔にならないが聞いた事も無い大卒生はあまり・・・
社会人になっても勉強からは逃れられない。
但し、我社には知識も仕事も出来ない経験者が山ほどいるのが耐え難いですが。
社会人になっても勉強からは逃れられない。
但し、我社には知識も仕事も出来ない経験者が山ほどいるのが耐え難いですが。
三流大学を何の目標もなく行くぐらいなら、就職するか、専門の知識・技術を身につけられる専門学校を卒業する方がよっぽど賢い。
学歴と人柄がいいほうが有利なのは間違いない。自営業なら学歴はいらないけど。
うちの会社は出来のいいスタッフほど高卒ですよ…
親に甘えてる大卒は口だけ達者
親に甘えてる大卒は口だけ達者
ママ友に、やたら短大卒を連発する人がいるけど、名の知れない学校で何か失笑。それよりも手に職をもって働いている人の方がイキイキしてる。
そういえば、レ〇プ肯定疑惑で叩かれた某有名大学の学生がいましたね。
有名デパートに就職内定してたらしいけど、どうなったのかな?
有名デパートに就職内定してたらしいけど、どうなったのかな?
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
問題はそこだろ!
一流大学=頭がいい訳ではない
東大と京大は少し変わっていても認めます。