ただの言い訳?「授かり婚」

コメポ

「でき婚」じゃなくて「授かり婚」?ユーザーの約9割が…

芸能人の結婚のニュースで思わず気になってしまうことといえば、「できちゃった結婚」か否かということ。近年は芸能事務所側が「できちゃった結婚」という言葉をタブー視する傾向にあり、マスコミの配信記事でもこれに配慮して結婚と妊娠を分けて表現するのが主流となっています。その流れの中で、「できちゃった」というネガティブなニュアンスを含む言葉に代わり、最近よく使われるようになったのが「授かり婚」という言葉。言葉の認知度もだいぶ上がってきていますが、これに対してユーザーはどんな考えを持っているのでしょうか。

NewsCafeでは「できちゃった婚を授かり婚と言う これってアリ?」というアンケートを実施。結果と共に寄せられたコメントをご紹介しましょう。

【アリ…21%】

■自分から言うのは×。他人ができ婚と言うのは失礼だから良い言葉。

■言い方は何でも良い。出来結婚でも立派に家族を養えば。

■長い付き合いで妊娠を機に入籍ならアリ。

■子供が大切にされるなら何だっていい。事実は変わらないんだから。

【ナシ…79%】

■できちゃった婚はできちゃった婚でしょ!

■結婚後なら「授かる」、結婚前は「できちゃった」。ただの言い訳。

■それは勝手な言い訳でしょ!授かるって重い言葉ですよ。

■仕方ない婚でしょ。

■授かるのは、子供を望む夫婦。結婚前なら出来たから仕方ない婚。

■わざわざ事実を曲げるような表現は逆に後ろめたい気がしないかな。

■名前を変えたってイメージが良くなる訳じゃない。

■欲しいと思っている時に出来た訳じゃないでしょ!「授かり」はナシ!

約8割の人が【ナシ】を選択する結果となりました。やはりほとんどの人が「綺麗事」「言い訳」ととらえており、「"授かる"という言葉は望んでいた人に使うもの」という意見が多数寄せられました。対する【アリ派】の意見では、「でき婚でも立派に家庭を気づけば、言い方はなんでもいい」「子供が大切にされるなら」という考え方が主流で、言葉自体よりも「できちゃった結婚」のあとの生活を基準に考えている方が多いようです。

ちなみに、「できちゃった結婚」の他の言い方としては、結婚・出産と二重の喜びを意味する「ダブルハッピー」(結婚情報誌『ゼクシィ』の用語)、ママ+マリッジ(marriage、結婚)から「ママリッジ」、妊婦姿での結婚式から「マタニティウェディング」と表現するなど、様々な造語が考案されています。しかし、どんな言葉よりも当人達が幸せであることが最も大切なことなのかもしれません。

言い方云々より、授かった命とどう向き合うかが重要なんじゃないですかね?

わざわざ美化した言い方はしませんが、というか‥そもそもは「デキ婚」もそんなに古い言葉ではないと思いますが。
ならば昔の人は婚前に授かった事をなんて言っていたのでしょうか‥

述べる人の品位に 任し好きに呼べば
授かったなら大事に育てるべきだろ?
なるほど。でき婚の知人などいないから気づかなかったが、本人たちに直接「でき婚」とは言いにくいね。そう考えるとDQNネームを「キラキラネーム」と言い代えるのもアリだな。
妊娠して結婚だから『妊婚』つーのはどうでしょうか? 事情は人それぞれあると思いますがやっぱり基本的には結婚→妊娠の方が認識されていますね。
確かに順序は逆だけど、世間体気にして中絶するよりマシ。結婚を決めた時点で産んで育てる決心をした二人なんだから。子供に罪はないし。それをきっかけに10カ月で親になる準備をすればいいし。結婚して準備良く出来ても親になれない人もいるし。他人がとやかく言う事ではないと思う。
「授り婚」という言葉は、もともとは、結婚式場の方が、当事者の心情に配慮して作られた言葉だとのことですね。だとすれば、それ、お客様に対するベンチャラですよね。あるいはヨイショですよね。結婚式のスピーチで、家事なんかやったこともない不精女でも「家庭的で優しい女性です」と言ってもらえるのと同じですよね。ならば、それは一般人が使う必要のない言葉だし、まして御当人が自分で使う言葉でもないと思います。結婚式場の業界用語でよろしいかと思います。
弟は結婚に焦る女に見事にはまり、デキ婚しました。30過ぎて、生理の周期もわからない訳がない!その親も籍だけ入れてくれたらそれでいい、と平気でいう人。恥ずかしい、とかは全くありません。お金がない、といいながら親族顔合わせが派手な披露宴になり、事前の写真撮影など、またまた派手になり、子どもも生まれるのに生活をどうするのだ、と口を挟んでも全く聞く耳もたず。子どもが生まれても自分本位な姿勢は変わらず。弟は土地付きの種馬です。問題から逃げてたらこの始末。情けない。
でき婚以外の言葉を発言した者は、生まれる子供に対する人権侵害の発言であるので逮捕も可能だ!!
私の母方の叔母と母方の再従姉妹が「出来婚」「出来離婚」を繰り返す女性でしたから「出来婚」は否定的で批判的な立場です…
「出来婚」よりも「中出し受精婚」の方がいいんじゃないかな…
「授かり婚」「おめでた婚」なんか結婚業界やブライダル業界が作り出した言葉で妊婦向けにも結婚式を挙げさせたい結婚業界やブライダル業界が「授かり婚」「おめでた婚」と新たに言葉を作って「出来婚」「中出し受精婚」を肯定させてたい見え見えなんだから…

page top