ただの言い訳?「授かり婚」

コメポ

「でき婚」じゃなくて「授かり婚」?ユーザーの約9割が…

芸能人の結婚のニュースで思わず気になってしまうことといえば、「できちゃった結婚」か否かということ。近年は芸能事務所側が「できちゃった結婚」という言葉をタブー視する傾向にあり、マスコミの配信記事でもこれに配慮して結婚と妊娠を分けて表現するのが主流となっています。その流れの中で、「できちゃった」というネガティブなニュアンスを含む言葉に代わり、最近よく使われるようになったのが「授かり婚」という言葉。言葉の認知度もだいぶ上がってきていますが、これに対してユーザーはどんな考えを持っているのでしょうか。

NewsCafeでは「できちゃった婚を授かり婚と言う これってアリ?」というアンケートを実施。結果と共に寄せられたコメントをご紹介しましょう。

【アリ…21%】

■自分から言うのは×。他人ができ婚と言うのは失礼だから良い言葉。

■言い方は何でも良い。出来結婚でも立派に家族を養えば。

■長い付き合いで妊娠を機に入籍ならアリ。

■子供が大切にされるなら何だっていい。事実は変わらないんだから。

【ナシ…79%】

■できちゃった婚はできちゃった婚でしょ!

■結婚後なら「授かる」、結婚前は「できちゃった」。ただの言い訳。

■それは勝手な言い訳でしょ!授かるって重い言葉ですよ。

■仕方ない婚でしょ。

■授かるのは、子供を望む夫婦。結婚前なら出来たから仕方ない婚。

■わざわざ事実を曲げるような表現は逆に後ろめたい気がしないかな。

■名前を変えたってイメージが良くなる訳じゃない。

■欲しいと思っている時に出来た訳じゃないでしょ!「授かり」はナシ!

約8割の人が【ナシ】を選択する結果となりました。やはりほとんどの人が「綺麗事」「言い訳」ととらえており、「"授かる"という言葉は望んでいた人に使うもの」という意見が多数寄せられました。対する【アリ派】の意見では、「でき婚でも立派に家庭を気づけば、言い方はなんでもいい」「子供が大切にされるなら」という考え方が主流で、言葉自体よりも「できちゃった結婚」のあとの生活を基準に考えている方が多いようです。

ちなみに、「できちゃった結婚」の他の言い方としては、結婚・出産と二重の喜びを意味する「ダブルハッピー」(結婚情報誌『ゼクシィ』の用語)、ママ+マリッジ(marriage、結婚)から「ママリッジ」、妊婦姿での結婚式から「マタニティウェディング」と表現するなど、様々な造語が考案されています。しかし、どんな言葉よりも当人達が幸せであることが最も大切なことなのかもしれません。

ケースバイケースでしょ??
なんか妊娠→結婚を毛嫌いしてる人が多すぎると思います。
たしかに、結婚する気もなく避妊しなくて妊娠したなら「できちゃった」だろうけど、そんな理由ばかりじゃないでしょ。
それに、きちんとゴムつけてても、100%避妊できるわけじゃないですし。
親が結婚渋っててパートナーと話し合って計画的に妊娠→結婚することだってあるし、婚約期間に妊娠することだってあります。
お互いが望んだ妊娠なら「授かり婚」でいいと思いますけど。
うちは旦那が私と結婚したくて…の、でき婚です。
これも運命なのかな、と。
お陰様で子ども3人授かりました。
きっかけはでき婚でも、今幸せです(^_^)
「出来ちゃった婚」だって理性を感じさせない結婚なのに、更に「授かり婚」なんて言葉だけで誤魔化すな。

「ズッ婚 バッ婚」で十分。
出来ちゃったから結婚、なんだからデキコンでいいやん。
そう言われたくないなら順番守ろうよ?
まぁ子どもできても家族みんな楽しく幸せなら、呼び方なんて何でもいいと思うけど。
ちなみに兄は二回デキコン(;´д`)
結婚より妊娠が先なのは恥ずかしい事です。それをイメージよくしようとするのは、結婚に踏み切れない人が多いからでしょうか?少子化対策でしょうか?
できちゃった婚した芸能人はもっと恥ずかしそうにすればいいのに。
できちゃった婚の人は、その後
→別れちゃった
→又好きな人できちゃった
→再婚しちゃった
と、本能のまま全てが軽く何も考えてませんって人が多いから、
「授かる」という重みのある言葉は使わない方がいいです。
妊娠がわかって結婚できればいいけど、中には男が逃げたり、疑ったり等うまくいかない場合だってある。そうなった時、妊娠を諦めてもシングルマザーを選択しても心身ともに傷付くのは女。擁護意見に『順序が逆でも結婚するんだし』『幸せに暮らしてるけど?』が多くて気になる。そういうのは妊娠わかったら100%結婚できる場合に通用するんじゃない?妊娠初期に『どうしよう』って悩んでストレスかけることは赤ちゃんに本当によくない。そういうこと考えたら、やっぱり出来ちゃった婚は肯定できない。
通常婚約期間が3~6ヶ月ありますよね?その間にできてしまうこともあるだろうし、それをでき婚と言えるかどうか判断しかねます。

あまりにも交際期間が短くて妊娠、結婚にいたった場合はでき婚と言えるかも。
私は子供がいませんが友達で堕胎した子や結婚しても離婚した子達を何人も知っているのでデキ婚に嫉妬とか無くても子供の事を考えられないなら避妊くらいはするべきだと思います。

1人の友達は離婚後に子供達を施設に入れ別の相手と結婚して来年には合わせて4人目を出産するらしいが先の2人は両親に見放され可哀想…産むなら最後まで責任持って育ててあげて下さい。

こういう親がいるからデキ婚は悪いイメージしかないんだと思います!!

年齢関係無く親になるって重みを考えてからセックスして下さい。
避妊を知ってるくせに、欲望に負ける獣の二人。
とにかく、気持ち悪い。
山田優が「せめてウェディングドレスを着るまでは、」って言ってたのが、すご く感動でした。今の若い女性にしては(当たり前なんですけどね)古風でしっかりしてるなあつて。

page top