29日、19時28分頃に関東地方でやや強い地震がありました。震源は千葉県北東部付近で地震の規模を示すマグニチュードは5.8となっている。各地の震度は下記の通り。
●震度5弱
千葉県北東部
●震度4
茨城県南部、千葉県北西部
●震度3
茨城県北部、栃木県南部、埼玉県南部、千葉県南部、東京都23区、神奈川県東部
●震度2
宮城県北部、宮城県南部、山形県村山、福島県中通り、福島県浜通り、福島県会津、栃木県北部、群馬県北部、群馬県南部、埼玉県北部、東京都多摩東部、神奈川県西部、新潟県中越、山梨県東部・富士五湖、長野県中部、静岡県伊豆、静岡県東部
●震度1
岩手県内陸北部、宮城県中部、山形県置賜、埼玉県秩父、東京都多摩西部、伊豆大島、新島、三宅島、山梨県中・西部、長野県南部、静岡県中部、静岡県西部
この地震による津波の心配はありません
関東地方で震度5弱の地震
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
日本列島は地震の巣どこでも起きてしまう。東北の次は東海だ南海だって騒がれていても。正直いって多発する地震でマヒしてるせいか切迫した雰囲気は無い。津波は確かに怖いけど海に近い地域でも対策ってほどの対策ない。原発事故起きても原因究明をされてないのに休止中の原発を安全だと言う奴等が集まって安全だと叫ぶ。内閣は私利私欲の集まりなのか。無能なのか。やる気もないくせに解散しない。これこそ税金の無駄遣い。野田に小沢が勝手に争うのはかまわないけど国民はあんたら二人をすでに見放してるんよ。
[男性/40代/会社員]
0
人がこのコメントに賛成
大きな地震が来る時は、必ず地鳴りと下から突き上げる振動があるので、その大きさで家の中での避難場所を変えています。エリアメールは未だに信じられないので、私としては廃止してもらった方が良い。どうせ、直下が来たら無意味になるんだし。
あまり揺れを感じなく!速報で震度3と聞いて驚いた!
地震の前日(4/28)の夜中、おなじマンションの住人が暴れていました。子供さんだったみたい。朝方まで嫌な思いをしました。虫の知らせでしょうか?
さっきも地震がありましたね。一度揺れたら数日続くのでしょうか…
さっきも地震がありましたね。一度揺れたら数日続くのでしょうか…
東京都在住の聴覚障害者です。
TBS番組のからくりテレビを見てるとき、緊急地震速報の文字がテレビ画面の真ん中に出たので、明石家さんまさんが『緊急地震速報』と言ってるかと思ったら、違った(^^;
TBS番組のからくりテレビを見てるとき、緊急地震速報の文字がテレビ画面の真ん中に出たので、明石家さんまさんが『緊急地震速報』と言ってるかと思ったら、違った(^^;
NHKの地震特集で、インドネシアを例にあげて大地震の後に数回同様な地震が続くと言っていた。それは数年の間隔だが、地球規模の時間では続けざまという事だろう。地殻に破砕が起こるからかもしれないが、最近の地震頻度を見てると相模湾、駿河湾、あるいは東南海の地殻が地震を引き起こすカウントダウンかもしれないと不安になる。東日本大震災から一年、このまま収まってくれればと願うばかりです。
群馬県です…
会社で自家用車掃除してさて!帰るかなぁ~と思ったら地震速報( ̄□ ̄;)!!
しゃがみ込みましたが…全く揺れは感じませんでしたが震度2…
確かに「慣れちゃった」んですがそれは怖い事だと思うな。
揺れの大小関係なくどこかが確実に活動してる訳だからいつか必ず留め刺されると覚悟は必要。実際東北がそうだったもんね!
千葉、茨城多いですよね。
お互い準備だけはしときましょ。
今夜もお風呂は早めに上がりましたよ。
うちのニャンコも地震慣れしてしまってます…(-"-;)
会社で自家用車掃除してさて!帰るかなぁ~と思ったら地震速報( ̄□ ̄;)!!
しゃがみ込みましたが…全く揺れは感じませんでしたが震度2…
確かに「慣れちゃった」んですがそれは怖い事だと思うな。
揺れの大小関係なくどこかが確実に活動してる訳だからいつか必ず留め刺されると覚悟は必要。実際東北がそうだったもんね!
千葉、茨城多いですよね。
お互い準備だけはしときましょ。
今夜もお風呂は早めに上がりましたよ。
うちのニャンコも地震慣れしてしまってます…(-"-;)
千葉県では泥鰌が地下で大暴れしてるかも?
慣れって怖い!!
木更津在住ですが、買物中携帯からサイレンがなり慌てたけどまわりの方達は普通!!慌てて外に出たら万引き犯扱いされるやも!?(笑)
木更津在住ですが、買物中携帯からサイレンがなり慌てたけどまわりの方達は普通!!慌てて外に出たら万引き犯扱いされるやも!?(笑)
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ