紫外線対策はホドホドに?

コメポ

いつでも日焼け止めを塗るのは肌に負担…家に居る時くらい紫外線対策はホドホドに?

真夏日、猛暑日が続くと日差しが強烈。お肌への影響を考えると気軽に外出しづらいものです。日傘、帽子に日焼け止めなど、強烈な紫外線への対策は十分にしたい。しかし、何気なく部屋にいるだけでも日差しは窓際などから入ってくる。家に居てもその対策はしたほうがいいのだろうか…。

そこでNewsCafeのアリナシコーナーでは「家の中でも紫外線対策。これってアリ?」という調査を実施。結果と共にさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…28.3%】

■カーテンを透けてくる日差しが結構強いですから。

■洗濯物を干すときとか気になりますね。

■家の窓には紫外線対策のフィルムを張っていますよ。

■夏になれば家の中でも日焼け止めは塗るタイプです。

■窓から入ってくる紫外線って思いのほか強いと聞いていますので。

■何かの時、いつちょっとでも外に出るか分かりません。なのでお肌にはいつもクリームを…。



【ナシ…71.7%】

■いくらなんでも家の中では…。

■いつでも日焼け止めを塗っていると肌に負担をかけますから。

■ちょっとの家事で日差しを浴びても、仕方ないかな。

■外出するときはいつでもバッチリは分かりますけど、さすがに…。

■家に居るときくらい気を抜いていたいです。

■少し怖がりすぎでは…?

【アリ派】は、28.3%と少数派ながら、「窓から入ってくる紫外線は強いと聞いている」という声が集まった。「洗濯物を干すとき気になる」「いつちょっとの外出があるか分からない」など、少しでも紫外線を浴びるのは危険だからという回答だ。【ナシ派】は、71.7%と圧倒的な多数派に。「いつでも日焼け止めを塗るのは肌に負担」という声のほかに、「家に居るときくらい気を抜いていたい」「少し怖がりすぎ」との意見もあった。外出時は否が応でもバッチリと紫外線対策をしなければならない季節。せめて家に居るときくらいは手を抜きたいのも分かる?

[文・羽生 弘]

私は一年中日焼け止め使ってます。季節や用途によってSPFの数値を変えて使用してます。
室内でも、意外と紫外線を浴びているから日焼け止めを使った方がいいと、以前TVで見た気がします。

日焼け止めを塗ったからといって、日光を浴びていないわけじゃないし、子供がいるので日傘を使うのも邪魔なので、しっかり日焼け止めを塗って、外で楽しむ!コレが一番です!
家の中だけとかその辺のスーパーへ行くのとか化粧は別にしなくてもいいけど日焼け止めだけは絶対に塗り過ぎるくらい塗った方がいいかと思います。家の中だけでも面倒くさくても塗った方がいいです。焼けるだけならまだいいかもしれませんがシミは出来たら化粧品レベルでは絶対絶対に消えないです。冬になって色が抜けてもある程度歳をとったらシミとシワだけ残ります。顔に目立つシミが出来たら必ず後悔します。
外出するときは
BBクリームつけて
サングラス
首はスカーフ
腕はアームカバー
頭は帽子

カンペキに不審者になっています。

このビジュアルで公園の幼子に声をかけたら
母親が幼子を抱っこして
私から
離れました・・・(笑)

炎天下を日傘をさして暫く歩いた後、日傘の表面を触るとその熱さにビックリ。
直接その熱を浴びるなんて…ゾッとします。

日焼け=火傷。
侮ってはいけません。

日傘が流行る前から「オバサンくさい」と笑われながら日傘を愛用していた私、肌の白さと美しさはプロの美容部員さんも驚嘆させております…顔立ちはともかくね(笑)
今、関西の町には日焼け止めクリームに比べると効果がイマイチそうなのに、溶接工の安全マスクと、復員兵みたいな、肩まで隠れる帽子を被った自転車のご婦人がたくさんいます。
はっきり言って車に乗ってても、自転車に乗ってても、どちらに曲がるかのアイコンタクトも予測もつかないので、怖いです。
長男が生まれたとき(6年前)は育児指針で日光浴を勧められており、健診で言われましたが、その2年後娘が生まれたときはすでに赤ちゃんの日光浴は無くなっていました。理由は、昔と紫外線の強さが違うからと聞きました。全く外出しないという子はいないので、進んで日光浴しなくてもよいと。
個人的には小学生の真っ黒に日焼けしたプール帰りが「元気だなー」と感じますけどね。健康的に見えるから。
30代後半の主婦の方、ガングロ流行ってましたよねー。私は海にもはまってボティーボードなんかやってたから背中にシミが残ってます(泣)
同世代です。
『美白ブーム』…来るの遅いよーっ(┳◇┳)。私がギャルだった時代は…ガン黒が流行ってて…ものすごく焼いちゃったじゃないかっ!30後半の今頃、めっちゃ日焼け止めしてるけど、もう遅いです…(;_;)
車での通勤ですが日焼け対策を怠った為に、いつの間にか左の腕より右の腕のほうが日焼けで黒くなってしまいました。
右腕を重点的にケアしているのですが蓄積された物はなかなか元に戻らないですね…
顔は白い方なのでちょっと恥ずかしいです。
日焼け止めを塗るなどの対策はもちろん必要ですが、日に焼けてしまった場合の早め早めのケアも大事だと思いました。
5年前に日焼けによる遺伝性のシミを皮膚科でとり、紫外線による翼状片を眼科で除去しました。

私にとって紫外線は敵以外の何物でもないので、日焼け止めは出かける予定がなくても毎朝塗ります。

page top