多少の親バカはいいけど…

コメポ

私が不妊治療中なのを知っているのに、友人に延々3時間も子供自慢されたときには本当につらかったなぁ。。
しかも内容ときたら「へー」というレベル。
相手の状況がどうであろうが、話の内容がどんなにくだらなかろうが、子供かわいさに話さずにはいられないんだろうね。
こーゆー人って多いのかもしれないけど、最低でも子供を欲しがっている人の前ではやめてあげて欲しい。
それよか、さえこが美女かぁ?ダルは美男だけどさぁ美女の定義が解らん
子供をエサに芸能界にしがみつきたいのか。気持ちわるい。
まだペット自慢のほうが許せるし微笑ましい。
私の友人の子は、イチイチ飾ってたら壁が埋まるほど賞状とか貰ってる。成績いいしスポーツもそこそこイケる。絵も上手かったりする。何であれ挑戦すれば、何かしら賞を取るくらいひと通りこなす器用さ。しかもお金かけて習ってるわけでもない。
でも親は全然自慢なんかしない。理由を聞いたら、「それが出来るからって、人様の役に立ってるわけじゃない。好きでやってるだけ。それに我が子を自慢するのはこっぱずかしい。」からだそうだ。
何かちょっとかっこいいと思った。
よその子を素直に褒められる人の子供自慢ならOKです。
微笑ましく聞くことができます。

よその子には全く無関心、もっとひどいのは必要以上に悪く言う…
こういう人の子供自慢は不愉快以外の何者でもないし、おつきあいするのもイヤです。
過度の子供自慢と『ウチの子』と呼ぶペット自慢も苦手です
ペット自慢の方がまだいい
私より後から結婚、出産した元同僚が年賀状や暑中見舞いに子供は?と必ず書いてきた。子供に恵まれなかった我が家ではついに夫がその言葉にキレてそれ以後その子とは一切縁切りに…。
他人にはおこがましく、かつ、催促がましいことをするなという教訓!もし子供がいたら彼女は我が家と子供の比べ合いをしてきたんだろうと思う。文面から子持ちであることの優越感が見て取れたからある意味縁が切れて良かったのかもしれない。
子供自慢は我が子を褒め過ぎず、余所様と比べず、他家を批判せず、が嫌がられないコツなんでしょうね。自慢してる人にはその度合いなんて関係ないんだろうけど…(笑)
前々から思ってること。

子供の写真付き年賀状。
突然送られてくる、寝顔の写メ。

喜ぶのは身内、親戚だけですよ。

他人の子供に、正直興味なんてあんまりない。

page top