意地悪は顔に書いてある

コメポ

よく「性格は顔に出る」と言われるけど…本当に出ると思う?

「目は口ほどにものを言う」とは、よく聞くことわざです。人間の"喜怒哀楽"が最も顕著に表れるのは"目"。つまり、何もしゃべらなくとも相手の感情は目つきからわかるもの…さらに言えば、言葉でごまかしたつもりでも目を見ればその真偽がわかる、という意味ですね。その精度は完璧とまではいかなくても、誰にでも経験があるのではないでしょうか。

では「性格は顔に出る」というフレーズはどうでしょう。こちらはことわざではありませんが、よく耳にする言い回しです。これを"性格が顔の美醜の評価に繋がる"と受け取れば、反発は必至です。しかし"性格が表情を生み出す"と解釈すればどうでしょう。たとえば、皺ひとつとっても"眉間の皺"から"笑い皺"まで様々です。

そこでNewsCafeのアリナシコーナーでは「性格は顔に出ると思う?」という調査を実施しました。結果とともにさまざまな意見をご紹介します。

【アリ…91%】

■意地悪は顔に書いてある。年齢を重ねるとますます顔に出る。

■文句ばかり言う人は顔つきが歪んでる。

■年齢重ねたら自分の顔に責任持てってことですね。

■出ている人います! 一目でわかる!

■キレイな笑い皺が出てほしいが、現実は眉間に……(泣)。

■顔っていうか…顕著に出るのは表情ですね。

■胡散臭い奴、見抜けます。目は口ほどモノを語ります。

■わりとね。判らない人もいるけど。

■神経質な顔はある。品性も出る。

■本当に、そうだと思います。

【ナシ…9%】

■腹黒い奴は顔にはでない!

■人それぞれ。隠すの上手い奴は山ほど居るよー。

■良い人そうに見えて実は…って人がいっぱいいる。

■いかつい人や怖そうな人でも優しかったりする。逆もあり。

■見た目で人を判断してはいけない。

■私、もっと恐い人かと思ったとよく言われます。

■出るのは、性格というよりは感情の起伏かと。

■顔だけで絶対性格悪そうって思った人が、めっちゃイイ人だった!

■必ずしもではない場合もあるよね。

■人前で見せてる顔なんか作り物。本当の自分を知る人は殆どいない。

結果は【アリ派】が9割以上。しかしながら【ナシ派】に届いたコメントに見られるように「上手に隠している人」や「例外の人」もいることは、【アリ派】に投票した人にも思い当たる節があるのではないでしょうか。

コメントしてくれたユーザーの方々は、今まで出会った様々な人の顔を思い浮かべて考えてくれたことでしょう。他のアリナシテーマと比較しても、9対1はかなり圧倒的な数字です。「目は口ほどにものを言う」同様、精度100%とはいかなくても「"性格は顔に出る"ことが多い」とは、言ってもよさそうです。この"見抜く"精度、一朝一夕に高めることは難しいでしょうが、人付き合いをする上で鍛えていきたいスキルのひとつですね。

[文・野村裕子]

[写・Tiago・Ribeiro]

意地悪な人は意地悪な顔してた。大体、意地悪な人に意地悪などと言われたくないわ。
私は口角の下がった顔をしています。普通にしていると下がるんですよ。だから昔からよく、黙っていると「怒ってるの?」と聞かれたり機嫌が悪いと思われたりしてきました。でも違うんですよ。本当にただ普通にしているだけ。私からすると普段から口角が上がっている人って凄いんですけど…。顔疲れないのかな。だってあれって筋力でしょ?まぁそれはさておき、いつもエビちゃんばりに口角を上げていた人でめちゃめちゃ厄介な人を知っておりますし、手前味噌ですが口角下がってるけど私はそんなに性格悪くないやい!人に意地悪なんかしないよ!
確か…レオナルド ダ ヴィンチの考察に、【眉間にシワの有る人は、かんしゃく持ち】と書いてあるとかないとか。
かんしゃく持ちと性格が悪い、と言うのは別かなあ。
優しい顔して、鬼みたいな事言う人いますよ。出てる人もいますが、全部じゃないような…。
意地悪な人は意地悪と思ってないんじゃない?後、文句というより愚痴、嘆き、嫉妬、評価という心の叫びが意地を悪くしてしまうのかなと思います。意地悪された人は意地悪した人と向き合ってみるのもアリですよ。自分は意地悪してきた異性の方と向き合ったら、色々仲良くなりましたよ。ちなみに同性の意地悪を許したことは一度もありません。徹底して抗戦しますね。
顔立ちで判断するわけじゃなく、やはり顔つきです。意地悪してる時間が長いほどはっきり顔に出ます。女性も化粧してもごまかせません。勘の良い人は見抜きます。騙せませんよ。心を綺麗にするのが先です。
サービス業をやってます。
「目は口ほどにものを言う」
昔の人は上手い事言ったもんだとつくづく思います。
パートのおばさんで人の悪口、不幸話が大好きなひとがいますが、やはり顔に出てます。

ある占い師から姓名判断上良くないから名前を平仮名で書くよう言われてそうしてますが、不幸体質はエスカレートするばかり。

不幸だから人の悪口言っちゃうのか、人の悪口言うから不幸が寄ってくるのか・・・

私が見る限り後者ですがね(笑)

因果応報を学んでます。

見た目には判らない狡猾さや自己利益追求型の人は組織にとっても始末が悪い。
見た目は必ずしも中身が伴っているとは限らないと思います。その逆もあるけど…。でもなるべく顔立ちで判断してほしくないな!

page top