安価な医薬品 どう思う?

コメポ

【募集中】ジェネリック医薬品って知ってる?

厚生労働省では、高額な医療費を削減するために、患者の自己負担が軽減される「高額療養費制度」に該当する患者に対して、薬代が比較的安くすむ「ジェネリック医薬品(後発医薬品)」を使用するよう周知する方針を打ち出している。

一方で、「ジェネリック医薬品」という名前は知っていても、医師、薬剤師や患者の中にはこれまでの薬(先発医薬品)に比べて不安な点が拭えず、先発医薬品を使い続けている人も多いようだ。

あなたは、「ジェネリック医薬品」について詳しく知っているだろうか?また、あなたの周りで薬を毎日使っている人は、ジェネリック医薬品を使用しているだろうか?ジェネリック医薬品についてのご意見をコメントポストで募集します。

※こちらの記事へは何度も投稿が可能です。

大病院の近く駅前には 調剤薬局が、門前町の如く多数ありますね!
調剤薬局は、先発薬品であろうが、ジェネリックであろうが、調剤絡みで 収益が担保されてんだよ!
処方箋には、先発薬品を処方する場合にだけ その旨記載するようになっているのだから、普通の調剤薬局は、ジェネリックにしますか?って聞くんだよ!
厚労省が薬害にどう係わっているかのほうが重大な問題です。
市販の医薬品も安いのある。成分ほぼ同じのゾロ。
私は安価でいい。
その人に応じた効能が一番だと思う。
同じ効果でもジェネリックは
先発の半額以下の薬価
と言われれば
貧乏人の私は
ジェネリックにしてください
と言ってしまう(笑)

1ヶ月分の処方で
千円未満というのは
非常に助かる

もし副作用が出たら
遠慮なく申し出て
薬を変えてもらう

漢方薬なら…とありますが、確かに副作用は弱いですし使い方や体質次第でかなり効果あります。

でも注意も必要。よく配合されてる甘草やブシなど服用しすぎで危険なことも。

因みに、漢方は同じ処方でも製造会社でかなり変わります。
それこそ先発品とジェネリックの差違なんてものではありません笑

同じ葛根湯という処方なのに
ケイヒの量に差があったり、なかには生薬の付け加えや抜きもあります。
新薬を作る価値ね…
正直、もうペニシリンの発見のようなものとか
劇的に変わるものは発見困難なんですよ。

莫大な研究費かけて、採算とれなきゃ潰れる。

日本はまだ開発に金かけてる方だけど
医薬品開発の先進国であるアメリカやEU諸国は
8~9割がジェネリックで安全に稼ぎ、残りの余力で新薬開発です。

福祉先進国は
医療費削減の為に積極的。
日本もそういうの学ばなきゃ。

ジェネリックでも薬は色々あると思いますが


後発薬と少しだけ成分が異なる薬もあるとの事です。

その少しが合わない人がいる場合があると薬剤師に言われました。


私が処方された薬での説明なので他は大丈夫な物も沢山あるのでは?


薬は私みたいに副作用が出ると結構大変です……


ジェネリックが悪いのではなく、どちらにするかは?

自分に合う薬でいいと思いますよ。


人それぞれ体質が違うから。

後発品が存在して
なおかつ自分に合えば、後発品にしましょう!

結局自分たちで払っている税金なんですから。
結局、人の命も健康も金次第ってな。
薬の成分で多少の違いや副作用があり、病名や人それぞれによりどちらが合っているか等は使わないと判らない場合もあると聞いたけど!

安くても効かない場合もあれば、効く場合もある。



page top