安価な医薬品 どう思う?

コメポ

【募集中】ジェネリック医薬品って知ってる?

厚生労働省では、高額な医療費を削減するために、患者の自己負担が軽減される「高額療養費制度」に該当する患者に対して、薬代が比較的安くすむ「ジェネリック医薬品(後発医薬品)」を使用するよう周知する方針を打ち出している。

一方で、「ジェネリック医薬品」という名前は知っていても、医師、薬剤師や患者の中にはこれまでの薬(先発医薬品)に比べて不安な点が拭えず、先発医薬品を使い続けている人も多いようだ。

あなたは、「ジェネリック医薬品」について詳しく知っているだろうか?また、あなたの周りで薬を毎日使っている人は、ジェネリック医薬品を使用しているだろうか?ジェネリック医薬品についてのご意見をコメントポストで募集します。

※こちらの記事へは何度も投稿が可能です。

カプセルの成分などで微妙な違いはあるだろうけど。

医師や薬剤師が勧めるのなら、まるで効かない、とか、とんでもない副作用が出る、なんて事は滅多にないと思う。(アレルギーの人は別)

前の人もコメントしていたけど、プラセボ効果って、あるから。

値段が安い = 粗悪品 = 飲んでも効かない

… みたいな思い込みがあると、本当にいい薬でも効かなくなるよ。
私は漢方薬がいいです。緩やかにきいて副作用も少ない気がします。
安価で同じ成分でも同じ素材ではない。
私はジェネリック使うと薬疹がでちゃうので、ジェネリックは使えません。
薬を買うのは患者(消費者)であって役所ではない。

住んでいるエリアの役所は数年前まで分煙や全面禁煙ではくたばこを好きなように吸っているのにジェネリックを使うようにと要請をしていた。

所詮、健康ではなくお金のための医療と感じて、ジェネリックは全て拒否している。
高額療養費 って、知ってますか?これですら、取得の際には年収でランク付けがあります。高額療養費を使う疾患にジェネリック医薬品を義務付けるのは、正しい医療なのでしょうか?
ゾロとも言って昔は敬遠する医療機関もあったが、保険会社に食い荒らされて破綻寸前の日本の医療保険では必要なもの。
外資に食い荒らされるのを何とか食い止めてくれるのが、政府与党第一党だと思っていた。
幻想だったか自民党・民主党?
安かろう、悪かろうの時代は終りました。

ジェネリックは選択して損はない。

医薬品なので、安易な比較はできないが、100円ショップで似たような雑貨を買うのと感覚は似ている。

今や100均のクオリティの高さは、100円以上の価値がある。

医薬品もまたしかり。

ただ、医薬品の場合、添加材や、崩壊の早さがちがったりで、比較すると正規品の方がいい場合があるのも事実。

選ぶのは患者の自由だけど、同じ薬なら安い方を私なら選ぶ。

社会保険料の節約にもなると言うことは、税金の節約にもなり、国のためにもなる。

ジェネリックの薬を飲んだら、副作用が酷かった。顔面麻痺、めまい、味覚がない、意識がもうろうとして動けなくなりました。薬を飲むのをやめたら、何ともなくなりましたが、それ以来ジェネリックは拒否してます。安くても、副作用で苦しむなんて2度と飲みたくない。副作用が強く出る薬もあるとは聞いていましたが。
同じ効力で安価だから、処方箋薬局でジェネリックにしてもらってます。
個人的には先発薬が効かなかった人や効きすぎた人が使うのがジェネリックと思う。

成分が全て同じではないのはそのためと思われる。

だから、医療費削減でジェネリックは可笑しい。

糖尿病のコメも成分が効きすぎた。

安ければ良いと言うわけではない。

ジェネリック解禁後に先発薬がジェネリックとほほ同じ値段になれば、こんなことは無いのだろう。

医療費を削減しても、他(公共事業など)につかわれたら、医療費を削減する意味が無い。

page top