安価な医薬品 どう思う?

コメポ

【募集中】ジェネリック医薬品って知ってる?

厚生労働省では、高額な医療費を削減するために、患者の自己負担が軽減される「高額療養費制度」に該当する患者に対して、薬代が比較的安くすむ「ジェネリック医薬品(後発医薬品)」を使用するよう周知する方針を打ち出している。

一方で、「ジェネリック医薬品」という名前は知っていても、医師、薬剤師や患者の中にはこれまでの薬(先発医薬品)に比べて不安な点が拭えず、先発医薬品を使い続けている人も多いようだ。

あなたは、「ジェネリック医薬品」について詳しく知っているだろうか?また、あなたの周りで薬を毎日使っている人は、ジェネリック医薬品を使用しているだろうか?ジェネリック医薬品についてのご意見をコメントポストで募集します。

※こちらの記事へは何度も投稿が可能です。

ジェネリックが悪いとは思いませんが…

小児喘息の孫に処方される器官拡張テープ

これだけは、どれも駄目でした。

シール面に問題があり
カブレる!
すぐにはがれる!等

効能は同じでもその他はかなり違うようですね

安かろう、悪かろうの時代は終りました。

ジェネリックは選択して損はない。

医薬品なので、安易な比較はできないが、100円ショップで似たような雑貨を買うのと感覚は似ている。

今や100均のクオリティの高さは、100円以上の価値がある。

医薬品もまたしかり。

ただ、医薬品の場合、添加材や、崩壊の早さがちがったりで、比較すると正規品の方がいい場合があるのも事実。

選ぶのは患者の自由だけど、同じ薬なら安い方を私なら選ぶ。

社会保険料の節約にもなると言うことは、税金の節約にもなり、国のためにもなる。

韓国製だという話をきき不安になりました。
本当なのか嘘なのか
正しい情報を知りたいです。
ジェネリックにした方が、医療費負担額いくらか安くなりますよと市からハガキがきている。
ジェネリック希望の保険証に貼るシールも同封されてた。
だけど、私の通院先では院内処方なのでジェネリックは扱って無い。
安くなろうが、効く効かないといろんな意見を聞いてみようが、扱ってなければ意味がない。
ジェネリックにして欲しいとどのタイミングで言えば良いの?それになんとなく言いづらいし。出来れば医師の方から「ジェネリックにしておきますか?」とか「ジェネリックの方を出しておきますね」と言って欲しいんだけど。そんな事あるはずないか。
個人の判断。
私は使わない。
私はジェネリックでは効かなかった事がありその後は断ってます
薬剤師さんもすべで同じでは無いので効かない人もいますよと言ってました
しかし生活保護者はジェネリックで良いよ
完治出来る病気ならジェネリックでも良いと思うが寛解の病気だとジェネリックは難しいと思います。
医療従事者です。成分の配合量や製造方法などがジェネリックは違います。


はっきり言うと、同じようには効きません。


ただ、同じ成分が入っている違う薬だと思って使う方が良いと思いますよ。
最近、皮膚科に通っているが薬が出ない。

まあ、薬を使わないため治療費がかさむ可能性があるけど。

ジェネリックを使っても治りが遅ければ治療費がかさむし、儲けるのは製薬会社や薬局…。

page top