安価な医薬品 どう思う?

コメポ

【募集中】ジェネリック医薬品って知ってる?

厚生労働省では、高額な医療費を削減するために、患者の自己負担が軽減される「高額療養費制度」に該当する患者に対して、薬代が比較的安くすむ「ジェネリック医薬品(後発医薬品)」を使用するよう周知する方針を打ち出している。

一方で、「ジェネリック医薬品」という名前は知っていても、医師、薬剤師や患者の中にはこれまでの薬(先発医薬品)に比べて不安な点が拭えず、先発医薬品を使い続けている人も多いようだ。

あなたは、「ジェネリック医薬品」について詳しく知っているだろうか?また、あなたの周りで薬を毎日使っている人は、ジェネリック医薬品を使用しているだろうか?ジェネリック医薬品についてのご意見をコメントポストで募集します。

※こちらの記事へは何度も投稿が可能です。

ジェネリック使用中ですが?
色んな人から高血圧、糖尿病の薬の事を聞いて自分なりに調べてみたが、製薬会社と医者が結託して、我々患者側にはいい状況ではないと思う。
それと日本ぐらいらしいですよ、これだけ薬を飲む民族は。
効果が同等で値段が安いならジェネリック医薬品も活用すべきとは思います。しかし配合成分が全く同じでないためアレルギーなど体質で合わない人もいるので、その場合は先発品の使用もありでしょう。選択肢を多くする事は意義があると感じます。
医療費削減を言うなら、まずは生活保護受給者は(特別な事情がない限り)ジェネリック医薬品に切り替えから始めるようにすればいいでしょう。
役所や政府はジェネリックに移行の推進をしたいなら、もっと実際の使用者の感想や個々の薬自体の情報を公開して患者が選ぶ基準を判定し易い環境を作らないと無理です。
私の服用薬の中には後発薬がありません。1ヶ月1万以上します。副作用は常にありますが変える事も出来ず止めると命に関わります。色々な病気の薬を服用しているのでジェネリックのある薬は助かります。
かかりつけの内科は ジェネリックを出してますが…
MRやっていた知り合いがいます。成分は同じでも作り方によって効き目が違ったりするそうです。自分はまず使わないと言っていたのを思い出します。

結局は政府の医療費削減目的ありきでの推奨施策ですよね。
ジェネリック、問題無いと思うけど…


結局、少しでも高い薬品を売りたいメーカー、医者が嫌がってるだけでしょ?
ジェネリックは、どうして安いのか?薬は特許をとると、20から25年開発会社が独占できる、その特許が切れた薬の有効成分をもとに再開発されるので、開発が短期間、低コストで製造できるため、安い価格設定にする事ができる、…あと、品質、効き目安全性も、国の厳しい審査をクリアし、新薬同様の安全性が確認証明されてから、患者に届けられている、…これ、どこに問題があるのでしょう?…とにかく、薬は服用してみて、自身にあっているかどうかを、お医者さん薬剤師さんとよく相談して、判断すれば良いだけです。
医者は薬で金儲け出来ません。
いい加減、もっと勉強してコメントして下さい。

正規品には高い開発費が掛かっているのだから、高いのは当たり前。
その分、豊富な治験データ、症例報告がある。
だから、正規品に信用を強くおく医者がいるのは当然でしょう。
薬が効かなくて叩かれるのは、結局医者なんだから。

貴方達は薬が効かないと、直接製薬会社にクレーム出すのですか?

何でも安く安くでは、世の中回りませんよ。
研究開発費への投資も含め、現在の正規品の価値はもっと世間一般人は見直すべきだ。

ジェネリックだけを作ってる会社だけでは、未来はないと知るべきだね。
こどもの皮膚の保湿剤
皮膚科でジェネリックのプロペトをいただきました。
盆休みにプロペトがなくなりドラッグストアで先発品のワセリンを買ったら、こどもの肌にはワセリンの方がとても合いました。
先生にワセリンを出してとお願いしましたが、プロペトはワセリンのジェネリックだし成分が同じと言われ処方箋もらえませんでした…
今はドラッグストアでワセリンを買って使ってます。合うものならジェネリックでもなんでも良いと思います!

page top