auを粉砕した魔法の言葉

コメポ

このお題auが不当な手段を講じている印象が拭いきれない。
一時ソフトバンク使ってたけどすぐきれるし良くなかった。
初めからずっとdocomoだけど基本的には変えようと思うこともない。まぁ繋がりやすさは重要だけど値段とかは別に‥安さだけにこだわるとどれでも不満が出るに決まってるからね。

繋がらないわけじゃないし(ソフバの友達がいちばん繋がらないけど職場の更衣室でauのiPhoneも繋がらない中docomoのガラケーがんがんに頑張ってるよσ( ̄∇ ̄;))代金が払えないわけでもないし。
キャリアジプシーみたいな子もいるけど結局お得なのかどうかよく判らないって‥駄目じゃん(笑)
誰が何処を使おうが本人次第でしょ?たまたまauの営業よりSBの営業が優れていただけで、全てがそうとは限らない。
docomoのドの字も出ないのはユーザーとして悲しい。確かにdocomoは全てにおいて高いしサービスも悪く、顧客を大事にしない。それだから客離れは当然のこと。20年近くdocomoを使ってやってんだから料金見直しぐらいしろよと言いたい。でもauやソフトバンクのCMは大嫌いなので使いたいとは思わないが。
悪く言えば値引き強制やらパワハラで法にひっかかったりして?深夜に電話とかもどうかと思うが。
えーと、虚しくないか?

というか、むしろ現実との齟齬を改めて実感させるだけで逆効果とも思うが。SB持ち上げようと提灯記事をこさえても、学生レベルでもSBのバランスシートや償還期限、負債残高等を調べればアリババ、ガンホー売却の意味はいろいろ想像できる。先々どうなるかはともかく、見え透いた幼稚なヤリクチに効果はないだろうよ。
いくらSoftBankをゴリ押ししても、SoftBankにだけは絶対にしません。まずあの社長が胡散臭いし、CMも日本人をバカにしているものだし、とにかくSoftBankは嫌いです。
長々書いてあるけど結局提灯記事?

その営業マンが優れていただけで、SBの手柄でもなんでもないやん…
哀れ、この時点で両陣営にライバルとすら認識されてないNTT…。意味が分からんほど、iPhone導入に否定的だったよな…。

page top