auを粉砕した魔法の言葉
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ソフトバンクは韓国の手先企業のイメージがあり手放しで喜べない。経営の仕方も相手の弱みを巧みに利用した買収に過ぎず、胡散臭いイメージが鼻をつく。
[男性/50代/会社員]
56
人がこのコメントに賛成
ソフトバンクは商売上手。インパクトのあるテレビCMや目新しい機能の抱き合わせ販売、契約解約時の素人顧客を誘導する話術。未経験販売員をそこそこ無難に使いこなすマニュアル代理店経営。確かに金儲けは上手い。
だがサービスの質、顧客満足度向上に心を砕くauとは全く体質の異なる企業。似て非なるもの、という印象。
だがサービスの質、顧客満足度向上に心を砕くauとは全く体質の異なる企業。似て非なるもの、という印象。
ソフトバンクは元々iPhoneを独占販売してたのが強味。今やau、ドコモも販売していて強味がなくなった。しかも購入時にあれもこれも付けるサービス。条件が一緒ならソフトバンク選ぶ人は居ないよ。実際、6s発売時は相当ソフトバンクからauとドコモに流れてます。ソフトバンクの店員さんが泣いてましたよ。
夜の9時以降?深夜でも電話がつながる?
ソフトバンクが、ブラックであることが、よく解るエピソードですね。
そして、極楽湯社長の、こっちは客だから都合をあわせろ的な、傲慢さも伝わってきました。
ソフトバンクが、ブラックであることが、よく解るエピソードですね。
そして、極楽湯社長の、こっちは客だから都合をあわせろ的な、傲慢さも伝わってきました。
端から候補に入れられないdocomo…(笑)
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ