auを粉砕した魔法の言葉

コメポ


法人営業の場合…でしょ?
営業の参考にはなるけど。

ソフトバンクに限らず末端の代理店の社員は質も様々。
そこまで徹底して教育してくれないとね。
ソフトバンクと言うより、その営業の方の仕事に対する考え方でしょうね。自分の売り込んでいる物が本当にお客に取って有益か自問するのは大切。
端から候補に入れられないdocomo…(笑)
このお題auが不当な手段を講じている印象が拭いきれない。
一時ソフトバンク使ってたけどすぐきれるし良くなかった。
別にauがソフトバンクに負けただの劣ってるだのという事ではないのではないか!?
途中から飛ばし読みしたが、たまたまの営業や担当者の対応や立場の違いから来る売り込み方の違いだけではないのか!?

auも責任力ある人が担当だと割と無理が聞いたよ。
でもドコモやソフトバンクが劣ってるとは思わない。
あとは自分の生活圏での電波状況で決める面もあるが、最近はあまり変わらないみたいだし。
ソフトバンクは繋がらない。一時仕事用が切り替えたけど、田舎ながら新幹線停まる駅前でさえブツ切れ多発、少し移動すれば圏外…
オフィス関連は分からないけど、今時まとめての契約だろうから選択肢にも入らない。



ま、アチラの会社なら当たり前ってところか(笑)
哀れ、この時点で両陣営にライバルとすら認識されてないNTT…。意味が分からんほど、iPhone導入に否定的だったよな…。
悪く言えば値引き強制やらパワハラで法にひっかかったりして?深夜に電話とかもどうかと思うが。
この記事じたいが意味不明。いくら無量サイトの記事とはいえ酷い内容。

page top