遠のいた客足を取り戻せず

コメポ

当然の結果では…
私もユニクロで購入するのはインナーだけです。エアリズムとヒートテックのみ!!
近くにあるけれど、ほしい服が無いからね。みんな同じで、民族衣装?って感じ
生地、縫製などを詳細に見ると所謂一昔前の岐阜物と言われる部類ですよね、安い単価の工賃、ギリギリ一杯の裁断、画一的デザイン、まとめ工程の雑さ、結果から言えばファッションでは無く価格の高い作業服。だからアメリカでは受けるけどファッション感覚の鋭い人むきでは無いわね。
日本中どこもかしこもユニクロありすぎ。昔一度アウター買って、ただでさえ安っぽすぎて失敗したと思ってたのにすれ違う他人と被りまくって「これか!」って思った。すぐに伯母にあげちゃった。ユニクロは冷感&温感インナーぐらいだな。
確かにインナー、フリースはいいと思います。アウターはほんとデザインがいまいちで、この値段なら他のお店に行けばもっといい物が…と言う物ばかりですよね。
キャラクターTシャツが多すぎ。大人が外で着る?って話。あまり見たことないし、私は買わない。というか、恥ずかしくて着にくいな…。種類が偏っているからまずほとんど行かないし、他に安い所もあるし。
安くて丈夫な服のイメージが少しずつ違ってきました。少しずつ高価で少しずつ丈夫ではなくなりましたね。やはり、CMや宣伝費に金をかけたからでしょうか?
仕事用の服は、

・動きやすい
・洗濯機でガシガシ洗える
・汚れが酷かったら惜し気なく捨てられる

が条件なので、ユニクロ愛用してますよ(笑)
徒歩圏内に店があるし。

でも、お出かけのときは着ないです。

UNIQLOはデザインが年々悪くなってきたね。買いたいって服がないもん。スターウォーズのダースベーダーやヨーキらがプリントされたTシャツやトレーナー誰が着るの?売れてるの?大人がアニメプリントの服とか着る?後はサイズ展開。それなりに大きいサイズも揃えれば客層も変わると思うけどね。何にしろ、もう少しデザインや落書きのようなプリント柄を変えた方がいいよ。後は無駄な在庫を抱え過ぎじゃない?売れない服はさっさと下げればいいのに埃まみれのまま棚にあったりするしね。真夏に分厚いトレーナーやニットが陳列してるしね…(かと言って値下げしてるわけじゃないし)魅力がないわ。
ユニクロ製品て高いからね

page top