遠のいた客足を取り戻せず

コメポ

初期はサイズも豊富でそれこそコストパフォーマンス良かったのにね。


15年前のパーカーまだ着られるし。

でももう5年以上買ってない。
価値を見いだせないからね。
UNIQLO・GU・GAP・しまむらは“安物買いの銭失い"。
ユニクロより、普通のスーパーの衣料品コーナーの洋服の方が品質的にもデザイン的にもマシです。


安物買いの銭失いの代名詞だとわかったんで買わない。すぐ伸びる
80年代に買ったパタゴニアのフリース、セントジェームスのカットソー、リーバイスのジーンズ、グラミチのクライミングパンツ・・・・いまだに現役中、しかも流行りに左右されない。
安物買いの銭失いはやめましょう。
10年位前のユニクロは安くてそれなりに品質も良かったが近年は高かろう悪かろうになった。
Tシャツは丈夫だったので家事着にしたり作業着代わりにしてたけど数年前から買ってワンシーズン経たないうちによれよれ😠
ここ数年はユニクロ製品は買わなくなりました(-_-#)
ユニクロは過酷な状況の中働いている、超安賃金の犠牲者の上に成り立っている。そんな服買う気がしない。
布をケチッた様なパンツ、数回洗うとヘタるシャツ・Tシャツ。多くの方が言ってるが、10~15年前に買ったフリースは今も遜色なく健在。今現在、値段は土・日曜以外はあまり安くない。そういう事ですよ。
UNIQLO、義母に買って貰ったライトダウン一着しか持ってない。

普段着なら近所の大型スーパーの方が、安くて品質も良くデザインも選べるから。
お出かけ用の服は無理だし、買いたい物が無い。

だって元々UNIQLOなんて「安いだけがウリ」だったのに、最近全然安く無いんだよね、
値上げした分を品質や耐久性が向上したって言うなら未だしも、確実に品質落ちてます、

其れにUNIQLOって奇抜な品ばかりで、オーソドックスな定番商品が少ない、
同じ金払うなら無印の方が未だマシだよ、

今年は冬物のコートを買おうかと思って居たが、UNIQLOのコートに1万円は出せないな、
2万円(或いは其れ以上)払ってでもAOKlか青山で買う、
だって10年は着られるからね。


page top