日本一ウインカーを出さない都道府県

コメポ

日本一ウインカーを出さない都道府県はどこ?プチプチを使った安全運転啓発動画公開

 車を運転する際、日本一ウインカーを出さない都道府県をご存知だろうか。筆者は関西出身。残念ながら荒っぽいイメージは関西が先行するだけに、てっきり"関西のどこか"かと思ったら、実は違うようだ。JAFが実施した「交通マナー」アンケートによれば、正解は岡山県。しっかりとした安全対策が求められるわけだが、岡山トヨペットは、こうした状況を改善するため、ユニークな方法を提案する動画を作成している。



 動画では、岡山県のとある街に引っ越すことになった青年が、荷物をクルマに積み込み、引っ越し先を探しながら運転。曲がり角を曲がると、そこはなんと、車も家も人も、ペットさえも、「プチプチ」に包まれた街が広がっている。そこで目の当たりにする世にも奇妙な光景の数々。人々が車にぶつけられて吹っ飛び、車同士が正面衝突。それなのにプチプチのおかげでケガも傷もなく、笑顔で過ごせていたのだ。全てプチプチで包んでしまうという大胆な発想で、事故のない平和な世界が表現。果たしてこれでよいのかと問いかけてくるような、なんともメッセージ性あふれる内容になっている。



 なお、動画に登場するプチプチで作られた服は、プチプチをアート作品として表現する津村耕佑氏のデザイン。動画のメッセージ性に加えて、そのアーティスティックな面にも注目だ。



Tsujimura

何処にでも出さない奴はいる。
技能的に出す余裕がないのか?車に機能がないのか?

個人的には、黄色ナンバーが出さなかったらむかつく!
あと神奈川県の平塚 東京大田区蒲田 大森の歩行者自転車は信号無視
俺、運転してて他の車のウインカーやブレーキランプなんてほとんど見ないぞ、そりゃしっかり合図出すのもそれを見て確認するのはとても大事だけど、
車の動き見て減速したり場合によっては停止したりするもんなんじゃね?普通は、
よくオカマ掘ってから前の車がウインカー灯けなかった!、ブレーキランプ灯付いて無かった!と言い訳するやついるけどそもそも前見て運転してないよね?それ、
あと、だからといって合図不履行を擁護するつもりは微塵も無いよ、誤解のないようにね。
うちの地元も多いけどね。こちらが路地で待っているのに直前にウィンカーを出すようなノロマがいるよ。
どこにでもローカルルールとか呼ばれてる危ない運転あるよね
年寄りも忘れてるよね
茨城県民に言わせりゃ、宇都宮ナンバーの運転は酷いぞ。
転勤で色んな所に行きましたが、大分の人は教習所で車線変更の時には出すって習ってないんじゃないかと思います。
やっぱ田舎は多いよ

出さなくても車に出合わないから
前の車がウインカー出さずに右折、左折すると凄い腹立つ!

page top