寿司職人が語る「アニサキスの誤解」
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
知ってる、TVやマスメディアの誇大報道が原因。今も昔も食虫毒にかかる割合は同じ。ますますマスコミは信用度下げてどうるよ…。マスコミ各社に狼少年の本送ったろか?
昔からいたよ。いかの虫は皮むいて透かして見ると、クルクルしてるの入ってるから、取るんだよ…って母が言ってましたが…
逆に回転寿司の方が安全‼︎
冷凍すればアニサキスは死にます。
冷凍すればアニサキスは死にます。
20年近く前、大学の医動物学の授業でアニサキスを探す回があって。友達がスーパーで買ったイカを持ってきたから捌いてみたら本当にいました。そんな高い割合じゃないけどね。良く噛んで食べれば(いたとしても口の中で潰されるから)大丈夫って習ったよ。イカに切り込み入れることでも対策になるくらいなんだし。
北海道に居たうちの母に言わせると、イカ調理するとき普通に取り除いてたよー。だそうです。
アニサキスはこの所 海温が上がって増えてるのもあるが 、昔に比べて大して増えてる訳ではなくて、ここ何年かで 病院でアニサキスが出たら報告する義務が出来てしまったので 増えた気がするだけだと、市場の人が言ってました。 そこをちゃんと誤解といてもらわないと 仕事にならなくて いい迷惑なのだとか…
滋賀県の鮒寿司みたいに一年間発酵させたら無害になるんじゃ?
極限まで細かくミンチにしてから笹蒲鉾みたいに成形し直したら無害なんじゃ?
真空状態で死滅させたら無害なんじゃ?
爆発力で骨まで柔らかくする調理法なら無害なんじゃ?
お酢より強力な塩酸や硫酸を使えば…
極限まで細かくミンチにしてから笹蒲鉾みたいに成形し直したら無害なんじゃ?
真空状態で死滅させたら無害なんじゃ?
爆発力で骨まで柔らかくする調理法なら無害なんじゃ?
お酢より強力な塩酸や硫酸を使えば…
これをきっかけに、外国人が食べなくなればいい。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
亡くなった母は
お刺身にさばいたイカや魚の切り身は、必ず明かりで透かして、アニサキスの有無を確認していました。
漁場の人達は、常識です。