電車の「ベビーカー論争」に意見

コメポ

お笑いコンビ・飛石連休の藤井ペイジが、電車内での「ベビーカー」について、20日に更新したアメブロでつづった。



「先日、とある鉄道会社が「ペビーカーのお客様はまわりのお客様にご配慮を」と車内に掲示したところ、それが物議をかもしたようで」 (原文ママ)と述べた藤井。この掲示に対して「配慮するのはまわりの客だろ!」「そうだ!ベビーカー押してるからって偉そうにするな!」など、賛否両論があったという。



藤井は、現在自身の1歳10ヶ月になる長男と生後2ヶ月の長女がベビーカーを使っているといい「まさにベビーカー世代」。「ベビーカーで電車に乗るなんて、しょっちゅうです」という藤井は、「「ベビーカー様だぜ」と言わんばかりに、必要以上にスペースを占有してる人とか」「逆に、そんな混んでないのに、あからさまに舌打ちしてくる人とか」と、自身がベビーカーで電車に乗った時の経験を明かし「結局は、ベビーカーを押してる押してない関係なくて、人それぞれの人間性の話ですよ」と記した。

----

藤井自身は、ベビーカーを電車に乗せることが周囲に「迷惑かけてることを重々承知してるので、平身低頭で乗り込む」ようだが、「「大丈夫ですよ~」と場所を空けてくれる方もたくさんいらっしゃいます」「お互いが気を遣い合えば、気持ちいいじゃないですか」と、ベビーカーを利用する側の意見を述べた。



さらに、「混んでたらベビーカーをたたんで乗れ」という意見に対しては、荷物が多いため男性ならまだしも女性にとっては「ちょっとした登山以上の荷物になりますから」と、状況的に難しいことを説明。



藤井は、「混んでる時間帯を承知で乗るということは、その時間に赤ちゃん連れて移動しなければならない何かがあるわけですしね」とした上で、「あなたはこのおじさんに「ベビーカーをたたんで乗れよ!」って言えますか?」と、藤井自身が長男が乗るベビーカーを押しつつ抱っこひもを使って長女を抱えている写真を公開。最後に、「どうかご勘弁を!」と理解を求めてブログを締めくくった。

アメーバニュース

現実的に、ドアふさいだりする迷惑なただだだ放置のベビーカー軍団はやめてほしいけど、すいている時は畳まなくてもいいとは思います。お互いさまだし。だって将来年金や税金払っていく世代だし、多少の融通でしょ。
ベビーカー専用車両でも作れば?
ベビーカーが偉そうに見える。私は、健常者ではないのでそう感じます。
そんなにベビーカーが邪魔なら、赤ちゃんを抱いてやれ!!
特に、筋肉自慢の兄ちゃん無駄に筋肉を着けてるならその筋肉をを有効に使え!!
赤ちゃんが無事に成長し、税金を払って貰わないと、困るのは私たちです!!
毎朝、電車通勤してます。乳幼児連れの方がいたら、だいたいの方がスペースを作ったりと気を使っていますよ。
もしどうしても、ラッシュ時に子連れで電車に乗らなければいけないにしても、出来る対策はあるはず。快速と各停があるなら各停を選ぶとか、ラッシュ時でも1番前や1番後ろは、真ん中のほうに比べれば混雑具合も多少は緩和されます。
お互いに出来る事をすれば良い。
朝の満員電車はベビーカーどころか大人一人が乗り降りするのも大変なんです。物理的にスペースなんてあけられませんよ。
電車の本数増やすか車両を増やしてもらわなくては無理。
でも国の事を考えたら子持ちが特権階級扱いでも仕方無いかも。
思慮深い親ならラッシュ時に広げたまま乗り込むような愚は犯さない。
乗り込んでくるどや顔の親は工作員だよ。
稀な話をして申し訳ないんだけど。
うちは息子に障害あって抱っこ紐無理で、ラッシュをできる限り外して生活してたけど。
なんで混んで来た??って時もあって、混んでしまった時は結構な頻度でベビーカー蹴られたりしたよ。
でも誰に聞かれた訳でもないのに、障害あるからたためませんとも言えないし。
一言「畳むのお手伝いしましょうか?」で、「すみません、障害あるので抱っこ紐が難しくて」って言えるから。一言お願いしたい気持ちがあった。
障害あるからなんでもしていいわけでは決してないけど、優先席にベビーカー置いたらそれはそれで邪魔だろうし。
行き場所が欲しい。とずっと思ってたな。
首のすわらない赤ちゃんの場合は?抱っこじゃ危険ですよね混雑時でも乗車しなきゃいけない理由あるのだろうから健常者は気遣いすればよいでしょベビーカー畳んで乗るのがマナーと思いますがたいていの親は申し訳なく思ってるだろうから広い心でいたいよね、私は抱っこ乗車でしたが両手に荷物で大変でしたよ。混雑時は抱っこのほうが安全だと思うので首のすわったお子さんなら抱いてあげてね。この世は少しは互いに迷惑かけあい生活しているのだから他人にも感謝を忘れず
誰もが気遣いする社会でありますように

page top