マツコと有吉爆笑 視聴者から苦言

コメポ

視聴者と温度差クッキリ! マツコ・有吉が爆笑も「失礼だろ」「不愉快」

1月23日に放送された『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)で、歌手・俳優の中条きよしが“正直すぎる”食レポを披露。MCの有吉弘行とマツコ・デラックスから称賛される一方、視聴者からは苦言を呈される“温度差”が生じてしまった。

【関連】『かりそめ天国』久保田直子アナの「寝坊対策」に視聴者からツッコミ続出 ほか

番組では、今年の初競りで大間産本マグロが史上最高値をつけたことにちなみ、マグロの全部位が味わえる料理店を訪問。「マグロが1番好き」「基本的に揚げ物かマグロしか食わない」と自認する中条が、一切遠慮のない正直すぎる食レポをしていく。

1品目に赤身の握りが出されると、中条は「新鮮なのが分かるね」と驚きつつコメント。しかし、直後に「嫌いじゃないけど好きでもない」と、いきなり正直さを全面にしていった。3品目にあばら肉のフライが登場しても、中条は「思った通りの味だね」とポツリ。マグロと揚げ物という好物同士の組み合わせにも、手厳しいコメントを残していく。

----

 

マツコ&有吉絶賛も「老害すぎる」と賛否

その後も“中条節”は全開で、ひと口で「いらない」「すごく生臭い。無理」と返したり、「肉っぽい」とだけ述べて箸すらつけない料理も。さらに、煮物に添えられた大根を「これだけマグロを食べると大根の美味さが分かる」と讃えた他、新鮮でないと食べられない「脳天肉」の提供を、「鮮度に自信があるってのを見せたいがためのパフォーマンス」とバッサリ切り捨てた。

VTRを見ていたマツコと有吉は終始爆笑し、「変に『美味い』って言われるよりはいいよね」「みんながコレやれたらもっと正しい国が作れる」と中条の正直さを大絶賛。しかし、ツイッターでは2人に同調する意見の他、

《まだこんな態度でテレビ出る人いんだね》



《お店の人にも失礼だと思わないのか》



《典型的な老害》



《こんなのを褒めるマツコ有吉が理解できない…》



《上から目線で自分が正しいと思ってる暴走老人》

----

《偉そうに文句ばっかりで不愉快極まりないわ》

など、否定的なツイートもかなり目立っている。

斬新な食レポとなった今回の企画だが、果たして第2回は放送されるのだろうか。

 

まいじつ

中条きよしが自分の食べた感想を正直にコメントしたのなら問題無いでしょ。
美味しくも無いものを美味しいと白々しくコメントする方が問題でしょ❗️❕
それに店の方に失礼だ何て、失礼でも何でも無い‼️‼️美味しくもない物を美味しいと嘘を言う方が余程失礼だろ‼️❕❕
賛否両論で分かれるとは思いますが、私は頭揺らして何でも大袈裟に「うぅーん!美味し~い!」って言う女子アナの食レポよりよほどましだと思う。
勿論お店に対して敬意の欠片もない態度はいいわけないけどね。
あくまでもまし、なレベル。店に対して敬意を表した上での正直な感想ならよかったかも。
部位が違っても素材が同じ物だと、どうしても飽きが出てしまうもの。

はじめっから、こうなる事わかってて、やってんでしょ?

企画自体にも問題あると思うけど。
中条の味覚嗜好が、よく解る。
今時、万人に受ける料理なんてない。
「不味い」ってのはセリフとしていいのかは難しいが「私の口には合わない」「油っこ過ぎる」とかは言ってもいいんじゃないか?
なんでも美味いなんていうプロの食レポーターはまるで信用しない。
特に肉の専門家とか言って取材拒否の店なんやってる奴は信用ならん。高い銭払って高級食材使えば当たり前だろ。
食レポはこれでいいんだよ。

上から言うな?

上からになるだろ旨いもん散々食ってきているんだからさ。

なんで嘘を言わなくちゃあかんのやて。

じゃ…美味しくなくても、出る側の人は無理矢理食べなきゃならないの!?
嫌いな物も半泣きになりながら、飲み込まなきゃならないの!?
これまでは多分食べた人の口に合わない事もあっただろうに、無理に食べなくても…と言う後輩への中条さんからのメッセージだったのでは!?
個人的には
今までにない正直な個人的見解を見聞き出来て、新鮮だったよ。
それに…あの年代の方なら、カメラ止まってからきちんとお店のご主人にご挨拶なさった筈。
本当に失礼な事を言ったままで帰ったなら、店側から苦情が来るもの。
見た感じがあちら系な方だけど、長く業界にいらっしゃるのだから、弁えている筈ですよ。
正直なだけじゃない?

最近の人は、美味いしか言わないグルメリポートを信じ過ぎてないか?

文句言う視聴者は自分の舌で確かめればいいじゃない
中条さんを詳しく知らないが、視聴者としては本音が知りたいナァ。TV信じて購入したら、たいした味じゃなかった事あるよね!?個々の主張してくれた方がリアルで有り難い。食は、好みだから全員意見違って当たり前。店側も百人皆が旨いと言わない事は承知している。
お店側がクレームつけてないんだから、問題ないでしょ。
お店がいいコメントだけほしいなら、広告料を出せば済む話。
そういうこと抜きで率直な感想をいいます、と最初からお店側には伝えてあるでしょ。
お客様のご意見を受け止められないお店はダメだね。
というか、繰り返すけど、お店側はなにも言ってない訳でしょ?
ネットでとやかく言うことじゃない。

page top