最高に旨い「卵かけご飯」

コメポ

アナタのこだわりの「卵かけご飯レシピ」を大募集

安くて旨い、しかもお手軽レシピの代表「卵かけご飯」。最近では「T.K.G.」(T=卵、K=かけ、G=ご飯)と略されレシピ本も出版、ついには「卵かけご飯」の専門店が登場するほどの人気ぶりだ。

ご飯の上に生卵と少量のしょうゆをかけたシンプルで"スタンダード"なものから、ご当地ならではの食べ方もある。

たとえば、北海道では海鮮丼をアレンジした「いくらTKG」、九州では「明太子TKG」、関東では「しらす」をトッピングした卵かけご飯など、どれも名産を使った美味しそうなレシピが登場している。シンプルなメニューだからこそ調味料や食べ方でオリジナリティーがでやすく、奥深い。

ちなみに筆者は、スタンダードなTKGにツナマヨ・昆布の佃煮を混ぜたものをトッピングするのが最高に美味しくオススメだ。

2000年代以降に数十社から「卵かけご飯専用醤油」が市販されるなど、まだまだ人気は止まらない。

そこで、アナタの"こだわりの卵かけご飯"レシピを教えてください。沢山の投稿お待ちしております。



我が家の『たまごかけごはん』は

たまご
味の素
しょうゆ
かつお節

を丼に入れて混ぜ、ごはんを投入します
o(^▽^)o



あれっ?

ごはんかけたまご?(笑)

出汁を取った後の鰹節が勿体ないので、細かくちぎった海苔とワサビ、醤油で和えた物を飯友に食べます。

御飯にかける卵には、醤油をまぜない方が良い。

後は、キュウリの浅漬けがあれば、丼飯も軽くいけます。
懐かしいなぁ。
そういえば最近、食べてなかった。
ここは地鶏にこだわりたいですね。プリプリの黄身に。軽くかきまぜて醤油を少しでアツアツのご飯に。
醤油味のついたごまふりかけをひとふり。

しょうがの醤油漬けをこさじ1杯。

絶品です!
毎朝、T・K・Gに納豆と桃山のごはんですよをトッピングしています。
オススメは梅カツオ! そして大胆に卵は使わない!!

?炊きたてのご飯に勢い良く梅カツオを入れる!

?軽く、そしてリズミカルに混ぜ合わせる!


?おいしそうに食べる!


以上!!
皆さんのレシピ、何れも此も美味しそうで迷ってしまいます。どっかの首相みたく読んで行く度にコロコロ変わってしまいます。我が家では塩昆布にナメコ、醤油のかわりに、めんつゆを利用します。気分で明太子をトッピングです。納豆は家族の反対で未だ試せて居りません。好きなのは私だけなので… 何せ我が家の主は山の神様なもので(笑)
ワサビ醤油
息子達は卵かけご飯にのりたまふりかけをたっぷりかけて食べています。

生卵もいいけど温泉玉子の卵かけご飯も美味しい。

卵かけご飯には醤油+韓国海苔。うちは韓国海苔はふりかけタイプのやつを入れます。干し海老やアーモンドスライスや松の実が韓国海苔のフレークと混ざったやつです。めっちゃウマです。

page top