最高に旨い「卵かけご飯」

コメポ

アナタのこだわりの「卵かけご飯レシピ」を大募集

安くて旨い、しかもお手軽レシピの代表「卵かけご飯」。最近では「T.K.G.」(T=卵、K=かけ、G=ご飯)と略されレシピ本も出版、ついには「卵かけご飯」の専門店が登場するほどの人気ぶりだ。

ご飯の上に生卵と少量のしょうゆをかけたシンプルで"スタンダード"なものから、ご当地ならではの食べ方もある。

たとえば、北海道では海鮮丼をアレンジした「いくらTKG」、九州では「明太子TKG」、関東では「しらす」をトッピングした卵かけご飯など、どれも名産を使った美味しそうなレシピが登場している。シンプルなメニューだからこそ調味料や食べ方でオリジナリティーがでやすく、奥深い。

ちなみに筆者は、スタンダードなTKGにツナマヨ・昆布の佃煮を混ぜたものをトッピングするのが最高に美味しくオススメだ。

2000年代以降に数十社から「卵かけご飯専用醤油」が市販されるなど、まだまだ人気は止まらない。

そこで、アナタの"こだわりの卵かけご飯"レシピを教えてください。沢山の投稿お待ちしております。

やはり、卵かけご飯にはしょうゆに尽きる。
シンプルだが、これが一番。
タマゴと納豆を混ぜて、ただひたすら掻き回す。熱々ご飯にかけるだけ。美味いよ。
なめ茸がとても合います。ほのかに甘くなり子どもたちが大好きです?
バターと、海苔(糸みたいなのを乗せたり、板海苔を小さく切って少しずつ巻いたり)、だし醤油。
普通すぎて面白くないですかね(^-^;
黄身だけ+めんつゆ+柚子胡椒 です!!
醤油にかつお節は必須、さらに長葱があると、爽やかに頂ける。
醤油の代わりに青じそドレッシングをかけるとサッパリして美味しいです。めんつゆでもまた一味違って美味しいですよ。
マヨネーズを少し入れるとうまいって同僚がいってるけど…味覚が変やないかな~
卵かけご飯、うちは卵ご飯と呼んでて、生卵、醤油の上にご飯を入れてまぜまぜしてるのですが、普通は溶き卵をご飯に流し込むんでしょうかね(^-^)?どの順番でも美味しいのには変わりないですが(笑)

ちなみに小ネギをプラスしたものが小さい頃から大好きです。あと納豆ともあいますよ。
ワサビ醤油

page top