最高に旨い「卵かけご飯」

コメポ

アナタのこだわりの「卵かけご飯レシピ」を大募集

安くて旨い、しかもお手軽レシピの代表「卵かけご飯」。最近では「T.K.G.」(T=卵、K=かけ、G=ご飯)と略されレシピ本も出版、ついには「卵かけご飯」の専門店が登場するほどの人気ぶりだ。

ご飯の上に生卵と少量のしょうゆをかけたシンプルで"スタンダード"なものから、ご当地ならではの食べ方もある。

たとえば、北海道では海鮮丼をアレンジした「いくらTKG」、九州では「明太子TKG」、関東では「しらす」をトッピングした卵かけご飯など、どれも名産を使った美味しそうなレシピが登場している。シンプルなメニューだからこそ調味料や食べ方でオリジナリティーがでやすく、奥深い。

ちなみに筆者は、スタンダードなTKGにツナマヨ・昆布の佃煮を混ぜたものをトッピングするのが最高に美味しくオススメだ。

2000年代以降に数十社から「卵かけご飯専用醤油」が市販されるなど、まだまだ人気は止まらない。

そこで、アナタの"こだわりの卵かけご飯"レシピを教えてください。沢山の投稿お待ちしております。

生醤油じゃなく、麺用のだしつゆをかけて細切り海苔かネギの小口切りをかけて食べる。
米離れ阻止ですよ。現代人は米食べないんですって!
子供の頃からタマゴ掛けご飯が大好きだったのですが、ある日、たまたま体調が悪かったのかいつもと同じ様にタマゴ掛けご飯を食べたら、全身に蕁麻疹がでて切ない思いをしました。それから恐くて食べられません。
皆さんのレシピを見ていると、あ~食べたい(涙)!!
すごーくおなかがすいてる時は、醤油の代わりに「焼き肉のタレ」
こってりうまい。
私は醤油と鰹節と味の素を卵の中で混ぜ、それをご飯へGOします。
物心ついたときからこうやって食べてますのでこれが一番。
卵と醤油の味を最大限に引き出せる食べ方です。
炊きたてのご飯に生卵、醤油、「ふじっこ」の「しそ昆布」を入れて混ぜて食べる!ゼッタイウマい!

玉子+醤油+ごはんですよ!

辛いのが苦手な方には醤油と胡麻油がおすすめ!すりごまがあるとより香ばしくなります。ん~食べたくなった。
TKGに、OZNを振りかける。
卵ご飯を、お店で出すなんて、日本は、貧乏国なのね。
家で、くわんかい。
戦後じゃあるまいし。

page top