言った後に「しまった…」

コメポ

言った後に「しまった…」、笑ってしまった言い間違い

「あっ…違う、そうじゃなくて…」、家族や友人、はたまた会社や外出先において、ついつい言い間違いをしてしまったことはありませんか?全く関係無いことを口から出して焦ってしまったりすることや、言い間違いをしたおかげで笑いがとれたからまぁいいや、などがあるかと思います。そこで、今回は「笑ってしまった言い間違い」をまとめてみました。

彼氏にフラれた姉を慰めようと…

言いたい言葉:「おまえ、人間は顔じゃないぞ」

間違った言葉:「おまえの顔は人間じゃないぞ」

会社の決意表明の席で社長が…

言いたい言葉:「全員一丸となって、一糸乱れず…」

間違った言葉:「一糸まとわず…」

友人の結婚式、主賓のスピーチの締めで…

言いたい言葉:「お二人の未来に幸多からんことを…」

間違った言葉:「お二人の未来に幸終わらんことを…」

電車のキップを買おうとしたとき…

言いたい言葉:「高田馬場」

間違った言葉:「高田のばばばばばばば」

電話で、新人女子社員が…

言いたい言葉:「どちらさまですか」

間違った言葉:「何様ですか」

レントゲンを撮影する時、患者に…

言いたい言葉:「もう少し足を前のほうにしてください」

間違った言葉:「もう少し前足を前にしてください」

会社の研修で支店長が…

言いたい言葉:「研修マニュアル」

間違った言葉:「研修アニマル」

新入社員の電話対応で…

言いたい言葉:「お電話が少し遠いようですが」

間違った言葉:「お耳が少し遠いようですが」

取引先の担当者が出社していなかったので…

言いたい言葉:「出社されたら電話下さい」

間違った言葉:「出世されたら電話下さい」

上記で紹介したような言い間違いの他にも、多くの笑ってしまった言い間違いが多く存在しているようです。アナタが過去に言ってしまった言い間違いや、友人などが言っていた面白い言い間違いなどがありましたら、是非、ご投稿下さい。皆様のオモシロ回答をお待ちしております。

インド料理の居酒屋で、SUNTORYのプレミアムビールを頼む時、
『プレレレムください!』って言ってしまい、

インド人の定員さんが、
『は?』

何度言ってもプレレレムになってしまい、定員が不躾に出したのはインドビールだった。
旨かったけどね。

ある鰻料理店で店員さんに『“ひまつぶし"って何ですか?』と聞いたら『えっ?』という表情をしたのでメニューリストをよく見たら、“ひつまぶし"と書いてあった。
他のお客さんも居たので、言い間違えた事に凄く恥ずかしかった…。
ハリポタの女友達の ハーマヨニーをハムマヨネーズと言ってた人が… 意味不明で後で分かって 爆笑でした。
蚊に刺されたことを『蚊にくわれた』と言う我が家では妹が幼い頃よく『カニにくわれた』と言ってました(笑)
3人の男兄弟
タンポポを
長男 タンタポ
次男 タンポコ
三男 タンポポ
三番目にしてやっとまともな・・・
「もやとにらし。」

先日徹夜明けでぼーっとしてる私に夫が「帰りに何か買って来ようか?」と聞いたので、もやしとニラを頼んだつもりでした。夫はちゃんと買ってきてくれました。
子供が三歳くらいのとき

高島屋→たかましや
ゴキブリ→ごぶり
くちぴる→ちくびる

何度教えても直らず、特にくちびるは公衆の面前だとすごく恥ずかしかったです。
運転手に…そこみだり!と…言ってしまうことが多々。そして若い頃、飲み会の席でSPEEDのメンバー誰好き?と聞かれた時に、胸を張って、タマブクロ!と物まねまでして答えちゃいました(^^ゞ
昔、うちのおじいさんとファミレス行った時の事ですが
「おじいさん何たべたい?」
「たまにはスパゲティにするかな。」
「ナポリタン? ミートソース?」
「いや、あの、あれだ白いやつ。ボラギノール!」
「ボっ、ボラギノール?」
「間違った。 カルボナーラ。」
どんな間違え方だよ(笑)
携帯ショップで働いていた時のこと。
クレームで相当怒っているお客様に対して、
「ちょっとパソコンで調べてみますね」
と言いたいのを
「ちょっとパチョコンで調べてみますね」
と言ってしまった。

怒っているお客様の手前、腹筋を駆使して笑いをこらえましたが、ふと顔を上げると同じく笑いをこらえているお客様の顔が(笑)
そのまま、妙な空気のまま接客しました。
苦しかったです。

page top