「自動車教習所」教官が…

コメポ

多くの人が集まる「自動車教習所」で起きた驚きの出来事は?

1コマ1コマ授業を受け、教官を隣に教習車で運転を、その合間に同じクラスの人や合宿で免許を取りに来た人たちとお喋りなど…多くの人が集まる自動車教習所だからこそ、思いのほか驚いてしまったことや笑ってしまった話、感動した思い出などある方もいるのではないでしょうか。そこで、今回は「自動車教習所での驚いた話・笑った話・思い出話」をご紹介します。

・教官に手元を見るなと言われ正面を向きながらシフトを操作していたら、なんだか変な感触が…良く見たら教官の膝がしらをつかんでいました。

・自動車学校にいわゆるホモと噂される教官がいた。3回目の教習のとき「第一印象セカンド、今はオーバートォッップ!」という言葉とともにハンコをもらった。いまだに意味がわからない…今でも年賀状が届く、あれから10年近くたつのに。

・仕事でアメリカに来ているため、こちらの免許を取得しようとした時のこと。筆記試験は無事合格し、実技試験の時に少しでも教官の印象がいいようにと思い、指示を受けるたびに「イエス・サー!」と馬鹿丁寧に言っていたが、どうも印象は悪かったようだった。

・仮免許の検定の日、オバチャンを乗せた教習車が坂道でいきなりトランクを開け、そのまま戻ってきた。後で聞くとサイドブレーキを引くつもりで、トランクを開けてしまったらしい。

・教習第一日目。「じゃ乗って」と言われ、助手席のドアを開けたら「デートじゃねーんだよぉっ」と教官の罵声が飛んできた。

・教習所内の教習中、教官がコースをまちがった。指摘した私に、彼は笑顔で「今日から新しいコースができたんだよ。聞いてなかった?」と言った。

・自動車教習中の時、教習場内の踏切内で車がエンストしてしまった。パニクっている私に教習員が「どうした教わったとおりにしろ!」と言われたので…足元の発炎筒を手に車外に出、ただの空間に向かって大きく合図を送った。

・第2段階の技能の予約をするとき、予約カードを入れたはずなのに、なぜか銀行のキャッシュカードを入れてた。どうりで何回もカードが出てくるわけだ。

上記で紹介したようなビックリした出来事や、おもしろい現場を目撃してしまった人が多く存在しているようです。アナタが過去に目撃した驚きの現場や、教官とのビックリトーク、面白い体験などがありましたら、是非、ご投稿下さい。皆様の体験をお待ちしております。

通ってた教習所は評判が悪い教官ばかり。
喫煙率が高く、タバコ臭いし口臭もあって言葉も悪いオッサン教官ばかりで泣きそうでした。

運転の意味が分かってない!と怒鳴られた。

運転は理屈ではなく体で覚えて慣れていくものじゃないの?ってツッコミたかったけど、ハンコ貰えないと困るから我慢しました。

今どき女性教官のいない教習所なんて珍しいかも。
私が免許をとったころは教官はただただ怖い存在で教習中は一言も喋らずいたのに 2ヶ月前に免許をとった娘は一日目からフレンドリーに会話したそうだどちらが変わったのかわからないが時代の流れにビックリしかも緊張したことなんてなかったそうです
教習所内のコースを、茶色の縞模様の猫が悠々と信号無視で歩いていた。思わず教官に「猫がいるんですか?!」と聞いた。あれは教習所の向かいの家の飼い猫で時々入って来るんだと答えた。危ないわ!轢いてまうがな。
合宿で東北地方の教習所に行ったら、一人だけ訛りが強すぎる教官がいて、何を言っているのかわからなかった(東北地方の人、ごめんなさい)。
二輪講習中こけたら、金髪の眉毛なしの怖いにいちゃんが「大丈夫すか!?」と助けてくれた。以外といい奴だった。それから挨拶してくれる様になったが、周囲からは鋭い視線が・・・
路上教習で緊張のため 右折を指示されたのに左にウィンカーを出してしまった事が・・。そして良く見ると左折した先にはラブホテル。教官も苦笑いで 今でも恥ずかしい思い出です?
実地実習中、教官が居眠りしてたので、クラッチから足を離したら、ガクンってなり、私の思惑通り教官の目が覚めました(笑)
教官同士の大喧嘩


あと、友人の体験談で、無線教習中にちょっと指摘されて、腹がたって、かなりの悪口を独りで言っていたら無線から「全部聞こえてます」と。
自分は慎重に無線に挑んだのは言うまでもなく…
知人から聞いた話ですが、路上教習の時に、道路の真ん中に、段ボール箱が落ちていたそうです。それで、と聞いたら、そのまま引きずって走ったそうです。
友人で美形のK子が教習所でおっさんの教官にハンコちらして毎回デートに誘われていたらしい(最低)
通っていた教習所の坂道発信の坂道の横に教習車が後ろ向きで落ちて突き刺さっていた(どこをどうすればこうなるの?)

page top