"チューチュー""カンカン棒"アナタは?

コメポ

アノお菓子を凍らせたモノは何て呼ぶ?

プラスチック製の容器の中にジュースが詰められている菓子「チューペット」、駄菓子屋でお小遣い片手に買っていたり思い出ある人も多いのでは無いでしょうか。そのチューペット、暑い夏には凍らせてアイス代わりにするような食べ方もありますが、家庭によって呼び方が違っている場合もあります。そこで、今回は「チューペットを凍らせたお菓子の名称」をまとめてみました。

・ポッキー

・ポッキンアイス

・チューチュー

・棒アイス

・チュッチュのアイス

・ポンポン

・パッキンアイス

・かんかん棒

・ジュースのアイス

・チューチューのあれ

・ちゅっちゅ

・カンカン棒

・ボンボン

などなど、地域に捕らわれず幅広い呼び方があるようです。そのような「チューペットを凍らせたお菓子」ですが、アナタはどのように呼んでいましたか?是非、ご投稿をお願いします。

愛知県の知多半島住み。
私は“チューチュー"でした。
同じ愛知でも色々呼ばれているのに驚き☆
今はCMの影響で“チューペット"と言っています。
名古屋市の港町育ちです。凍った棒なので、「コオリボー」って呼んでました。だけど食いしん坊だったので、液体のまま飲んで親によく叱られましたf^_^;
青森です 両方と余り聞きません 大人になり初めて聞きました 参考に成りました チューチューかな?
参考に成りました 初めて聞きました チューチューかな?
北海道です ポッキンアイスでした 懐かしいですね
ボッキアイスです(^-^)
大阪です。
チューペットと商品名は知ってるけどチューチューと小さい頃から言ってるしお店でもチューチューで通用する
埼玉県です。

私の家では「チューチューアイス」と呼んでた気がします。

子供の頃はよく食べてましたが今は全然食べなくなりましたね。オトナになったら食べなくなっちゃいましたね。

栃木県日光市です。 駄菓子屋のおばちゃんが『チューペット』って言ってたなぁ。子供の頃からあったよね。冷凍庫で凍らせて、シャーベット状にして食べたなぁ。
宮崎県西部
スーパーガリガリ

page top