松本龍復興担当相は3日、東日本大震災の被災地の岩手、宮城両県を就任後初めて訪問し、両県知事と会談したが、配慮に欠けるとの指摘を受けかねない発言を相次いで行い批判が続出していた問題できょう5日、辞表を提出したと報道された。
松本復興担当相は批判を受けた4日、記者団に対し辞任する意思のないことを語っていた。
松本復興担当相が辞表提出
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
大臣になって何かをしたい政治家より、大臣になりたいだけ政治家が多い。でも、そんな政治家を選んでるのは選挙区民の私達なんだよね
[男性/30代/会社員]
18
人がこのコメントに賛成
七億円も資産があれば議員辞職しても関係ないでしょう。こんな人に税金で給料やボーナスを支給するのはおかしい。給料無しでも要らないです。
言い方の問題であって、内容的には間違ってなかったと思いますけどね…。辞任も不本意でしょうね。
ちょっと思ったんですが…
ひょっとしたら、この松本大臣…。
菅政権を壊す為の自爆テロだったんじゃないかと…
冗談では無くて…
カメラを前にしての、余りにもあらかさまな横柄な態度。
誰が見ても反発するのは目に見えている訳で…
そして矛先は菅政権へと向かう…
何だか出来すぎてませんか?
だからと言って、松本大臣の言動を許す訳では無いですが。
ひょっとしたら、この松本大臣…。
菅政権を壊す為の自爆テロだったんじゃないかと…
冗談では無くて…
カメラを前にしての、余りにもあらかさまな横柄な態度。
誰が見ても反発するのは目に見えている訳で…
そして矛先は菅政権へと向かう…
何だか出来すぎてませんか?
だからと言って、松本大臣の言動を許す訳では無いですが。
映像見ましたが知事側にも非はあります。
笑顔で入室→誰もおらず怯む→動揺しながら席に着く→キョロキョロ→段々イライラ→知事入室→空気読まずに握手求める
握手断る時に小声で「後で」と言っています。確かに県庁で大臣が出迎えて握手じゃおかしいですもんね。
「定時に入室しました」と言ってますが県庁職員の大臣を案内するタイミングなども配慮が足りなかったのでは…
釜石市長は松本元大臣の事を「熱意があって復興するぞ!!と意気込みを感じた」と言っていました。
言葉が足りずに真理が伝わらなかったのなら、また復興が遅れてしまって残念。
笑顔で入室→誰もおらず怯む→動揺しながら席に着く→キョロキョロ→段々イライラ→知事入室→空気読まずに握手求める
握手断る時に小声で「後で」と言っています。確かに県庁で大臣が出迎えて握手じゃおかしいですもんね。
「定時に入室しました」と言ってますが県庁職員の大臣を案内するタイミングなども配慮が足りなかったのでは…
釜石市長は松本元大臣の事を「熱意があって復興するぞ!!と意気込みを感じた」と言っていました。
言葉が足りずに真理が伝わらなかったのなら、また復興が遅れてしまって残念。
知恵を出さないやつは助けない……
B型だとか、出身地がどうとか見苦しい人に復興を託したもんですね。任命した菅さんも知恵を出さなかったんじゃないかと国民から言われても、反論は出来ませんね。
あっちも決まらない、こっちも決まらないで国民はどうしたらいいんでしょうか?この際、一番手っ取り早い政治家の削減をしたほうがいいんじゃないですか
B型だとか、出身地がどうとか見苦しい人に復興を託したもんですね。任命した菅さんも知恵を出さなかったんじゃないかと国民から言われても、反論は出来ませんね。
あっちも決まらない、こっちも決まらないで国民はどうしたらいいんでしょうか?この際、一番手っ取り早い政治家の削減をしたほうがいいんじゃないですか
大臣辞任では甘い。議員辞職すべき。被災地や被災者を侮辱し、マスコミを恫喝して、議員でいるのはおかしい。もし民主党がなんの処分もしないなら、民主党はそこまでの政党ということ。次の選挙後は、社会党の末路と同じことになるだろう。
元々やる気がなかって無理に就任。菅さんに嫌がらせしたとしか思えないな。こんなことで国会空転して日本国民は俺も含めてホントに気の毒だ。
村井知事もマジお疲れさま。
村井知事もマジお疲れさま。
被災者に寄り添う気持ちが本当にあるのなら、身分にかかわらず避難所にすぐに行き一週間以上滞在すべき。そして声を聞き現状をみるべきだと思う。それをやりもしないで、寄り添う気持ちがあるなんてよく言えるよ。政治家なんてみんなこんな感じ何だろうな。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ